starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【イベント情報】《一般公開》2015年7月11日「仏教的人生学科 一照研究室」特別イベント



※こちらでは紹介のみ行っています。お問い合わせ・ご連絡はイベント主催者さまへお願いいたします。

すでにお申込み期限が来ておりますのでご注意くださいませ。



慌ただしい日々を過ごしていて、つい自分のことを後回しにしていませんか?ときにはふと立ち止まり、今の生活や今後の人生について、ゆっくり考える時間も必要です。今回は、人生との向き合い方について考えるときに、ヒントとなるイベントをご紹介します。



藤田一照さんは、28歳で安泰時入山、29歳で得度。33歳で渡米して以来、17年半に渡ってマサチューセッツ州ヴァレー禅堂で、坐禅を指導していました。2005年には帰国し、現在では神奈川県葉山の「茅山荘」を中心に、坐禅の研究や指導を全国各地で行っています。



また、「アップデートする仏教」という著書では、仏教を実生活に役立てる「実践する仏教」を提唱し、今までにない新しいメソッドを広めています。



今回のイベントは、「仏教的人生学科 一照研究室」の一般公開イベントとして開催されます。英語翻訳された仏教書や、簡単な運動を通して仏教の考え方を学ぶ内容となっています。



「《一般公開》2015年7月11日「仏教的人生学科 一照研究室」特別イベント」

【日時】 7月11日(土)18:15~20:30 (受付18:00)

【会場】 墨田区みどりコミュニティセンター



【住所】 〒130-0021 東京都墨田区緑3丁目7番3号



【地図】 https://goo.gl/maps/oPPpL



【定員】50人 (先着順)



【参加費】3,500円 ※一照研究室受講生は1,000円割引



【支払方法】当日受付支払い



【締切】7月4日(土)



【主催】藤田一照事務局・合同会社メイジュ



【運営】合同会社メイジュ



【協力】藤田一照仏教塾「仏教的人生学科 一照研究室」実行委員会



【問い合わせ】合同会社メイジュ



【お申込み】こちら

メールの件名を、『「仏教的人生学科 一照研究室」特別イベント申込み』とし、

お名前・連絡先・職業を明記の上、お申込み下さい。

詳しくはこちら



【特別ゲスト】田口ランディさん

東京生まれ。小説家。2000年6月、幻冬舎より長編小説「コンセント」を出版し小説家としてデビュー。その後「アンテナ」「モザイク」を発表。初期の長編は三部作と呼ばれ、海外でも高い評価を得ている。「コンセント」は英語、イタリア語、中国語、インドネシア語、ルーマニア語など多くの言語で翻訳されている。(中原俊監督)また、「アンテナ」(熊切和嘉監督)は、映画化し、第60回ベネチア国際映画祭、第28回トロント国際映画祭正式招待作品となった。



その後、日本の象徴としての富士山をモチーフにした短編集「富士山」、現代人の視点から原爆を捉えた短編集「被曝のマリア」など、社会的なテーマに挑んでいる。そのほか、太極拳や坐禅、瞑想などにも興味があり、心と身体を整えるためのイベントを企画。読書会や、ファンの方同士のオフ会、原子力問題の研究会、介護や看護の講演会など、多岐に渡り活動を行っている。


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.