starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

佐賀の酒処鹿島市でつくられたお酒の〆用ラーメン「鹿島ヌードル」がMakuakeにて販売開始!


佐賀の酒処鹿島市でつくられたお酒の〆用ラーメン「鹿島ヌードル」がMakuakeにて販売開始!
他の写真を見る

佐賀県有数の酒処、鹿島市で開発されたお酒の〆にぴったりのラーメン「鹿島ヌードル」が、「Makuake」にて販売されています。

本格派バーボンウイスキー「ザッカリア ハリス」がイオン限定で販売!

「鹿島ヌードル」とは?

「鹿島ヌードル」は、鹿島市の特産品を組み合わせた料理をつくることで、新たな観光資源を生み出していく「レストランシティ鹿島構想」の一環で誕生した商品となります。

酒の〆に博多ラーメンを食べる福岡での習慣を、佐賀県有数の酒処である鹿島市でも広めたいという思いから、開発。

材料には市内にある昭和6年創業の老舗製麺所「石橋製麺所」で製造された特注中太麺や、佐賀県唐津市でつくられた「宮島醤油」、有明海でとれた「有明海苔」、市内でとれた規格外レモンでつくった「乾燥レモン」などの地元でとれた山の幸や海の幸をふんだんに使用。

もちもち食感の平麺に旨みたっぷりのスープが絡んだ1杯は、酒の〆にぴったりな味わいなのだそう。

リターン一覧

鹿島ヌードルセット

ヌードル麺とスープ、「海老だしスパイス」、有明塩、有明海産の海苔、乾燥レモンが入ったセットとなります。

「海老だしスパイス」は有明海でとれた海老やワラスボ、ムツゴロウなどを使用した調味料で、「鹿島ヌードル」にかけて食べると、スープの味わいを深めてくれます。

ラーメンだけでなく、肉料理や魚料理との相性も抜群です。

【酒どころ鹿島】お酒の学校体験プラン

多良岳で採水された伏流水※と佐賀平野の最南端でとれた米を使用した鹿島の地酒。

そんな鹿島市の酒蔵を見学しながら、酒造りの手順や酒造りが盛んに行われるようになった理由、鹿島の地酒の種類などを勉強できる体験プランとなります。

体験中、利き酒も実施。普段なかなかおめにかかれない、純米大吟醸酒をはじめとする、様々な地酒がいただけるのだそう。

※水が染みこみやすいやすい土地の地中にもぐりこんで流れている水。水質が良く澄んでいるのが特徴。

リターン詳細

名称

内容

価格

【超早割】鹿島ヌードル麺とスープ4人前

鹿島ヌードルセット※4人前

※ヌードル麺(160g×2本)、スープ4人前

3,000円(税込)

【超早割】鹿島ヌードルセット4人前+地域特産品

鹿島ヌードルセット4人前+地域特産品(海苔、乾燥レモン他)

5,000円(税込)

【超早割】鹿島ヌードルセット8人前+地域特産品

鹿島ヌードルセット8人前+地域特産品(海苔、乾燥レモン他)

8,000円(税込)

【超早割】鹿島ヌードルセット12人前+地域特産品+お酒の学校体験2名

鹿島ヌードルセット12人前+地域特産品(海苔、乾燥レモン他)+お酒の学校体験2名

20,000円(税込)

【超早割】鹿島ヌードルセット20人前+地域特産品+お酒の学校体験4名

鹿島ヌードルセット20人前+地域特産品(海苔、乾燥レモン他)+お酒の学校体験2名

40,000円(税込)

※リターンは2023年5月末までにお届け予定。

※原則として配送遅延に伴る応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から3ヵ月を超えた場合には希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。

お酒の〆にぴったりな「鹿島ヌードル」と、鹿島市の山の幸・海の幸が楽しめる「酒処・佐賀県鹿島市発!日本酒とのマリアージュを楽しむ有明海素材の鹿島ヌードル」プロジェクト。

気になった方は、ぜひ応援購入してみてはいかがでしょうか。

詳細はこちら

シングルモルト・スコッチウイスキー「グレンファークラス ディケイズ」が3月6日より発売開始!

"きょうを潤す一合瓶の日本酒専門店"がスパークリングなどの新銘柄を販売!

酒好き必見!?お酒フィギュア「酒のある悦び ミニチュアコレクション 第3弾」販売!

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.