starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ファミチキみぞれ丼がうまいじゃないか! バンビーノ藤田流アレンジは濃厚さっぱりメシでおすすめ



ファミリーマートの定番ホットスナック、ファミチキを白米に乗せた『黒幕引き丼』なる商品が最近発売されてましたね。ファミチキって丼にしても美味しいのか~……と思ってたら、ファミリーマート公式サイトでズバリ『ファミチキとなすのみぞれ丼』というレシピまで公開されてました。


よしもと料理通芸人としてバンビーノの藤田さんが動画で紹介されているこのレシピ、実際に試したら予想以上にインパクトのある味わいでした!



ファミチキとなすのみぞれ丼 調理時間約20分



用意するもの



  • ファミチキ 2個

  • なす 2本

  • 大葉 6枚

  • 大根 200g

  • ごま油 大さじ1

  • めんつゆ 100cc

  •  50cc

  • 白米 2杯分

  • 新生姜、紅生姜 適宜


ファミチキを切ってみぞれ煮にすると……



まずはファミチキ2個となす2本を食べやすい大きさに切ります。ファミチキは縦に切り込んでから8等分にするとちょうどいい感じでしょうか。



次に大葉を千切りにして、大根もおろし器ですりおろしておきましょう。大根おろしは絞りすぎない程度に軽く水分を絞っておくのがオススメです。



フライパンにごま油大さじ1を敷いたら、茄子を火にかけます。それなりに焼き色がついてきたら……



ストレートのめんつゆ100ccと水50ccを加えて、しんなりする程度に軽めに煮ます。濃縮タイプのめんつゆの場合、そのぶん少なめにして水を多めに調整しましょう。



あとは様子を見てファミチキと大根おろしをフライパンに追加。さっとかき混ぜたら、ひと煮立ちするぐらいで火を止めてOK! あとはご飯をお皿に盛って、上からフライパンの中身、続けて紅生姜・新生姜と大葉をトッピングすれば完成です!


超濃厚、なのに爽やか! ファミチキでご飯がメチャ進む一杯に



一見すると「普通の鶏のみぞれ煮では?」という気もしますけど、ファミチキを使うとジューシーな揚がり具合の食感はもちろん、濃いめの下味とオイリーなコクが全体に染みて、一般的な味付けで作るよりも一割増で旨味強めな味わいになるんです!



めんつゆのたっぷり染みた茄子とファミチキの組み合わせ自体は結構こってり。そこに大葉の香りと紅生姜の酸味が効いて、濃厚なのに後味さっぱりにまとまって更に美味に! 今回は新生姜ナシで紅生姜多めに仕上げましたが、いずれにしても夏向きの爽やかな味わいです。



普通の鶏肉で作るよりも若干健康に悪い感じだけど、そこは他の具材の爽やかさでカバー。ファミチキの衣にめんつゆとおろしがたっぷり絡んで、お手軽なのにご飯が超進む味わいになるのがポイントでしょうか。



ファミチキ好きな人にオススメなのはもちろん、濃厚なのに後味さっぱりなみぞれ丼を簡単に一味違う美味しさにできるレシピとして、普通に試してみる価値アリな男メシだと思います!


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.