starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

最新ヒット曲からボカロ曲まで遊べる?!いま注目の音楽アプリゲーム「ピアノタイルステージ」の収録楽曲をプレイしてみた



いま話題の音楽ゲーム「ピアノタイルステージ」って?





あなたは現在、スマートフォンにゲームアプリをインストールしていますか?





スマホを持っている人のうち、日常的にゲームアプリで遊ぶ人の割合は約49%と言われています。





つまり、スマホを持っている人の約半分が何かしらのゲームアプリをインストールしているということ。
その中でも、電車の移動中や休憩時間などのちょっとした空き時間を利用してプレイできる「カジュアルゲーム」は高い人気を誇っています。





そんなカジュアルゲームの中でいま特に話題なのが、本格派音楽ゲームアプリ「ピアノタイルステージ」(以下:ピアステ)です。





ピアノタイルステージとは、世界中で10億人以上がプレイしている大ヒットゲームアプリ「ピアノタイル2」の日本公式版として2018年12月にリリースされたアプリ。





音楽に合わせて流れてくる黒いタイルをタップしながら演奏して遊ぶシンプルなゲームシステムが評判で、国内では既に200万ダウンロードを突破しています。





ピアステには最新のヒット曲からボカロ曲まで豊富な楽曲が収録されていますが、今回の記事ではその中でも特に人気を誇るボーカロイドの収録楽曲を私自身がプレイしてご紹介させていただきます!





いまさら聞けない!ボーカロイドって?





その前に!ボーカロイド(通称:ボカロ)ってそもそも何?という方も中にはいるのではないでしょうか。





ボーカロイドとは、メロディーと歌詞を入力するだけで人間の声を元にした歌声を合成することができる技術及びその応用ソフトウェアのことで、ヤマハ株式会社によって開発されています。「初音ミク」によって有名になり、広く知られるようになりました。





ボーカロイドの歌声を使用して制作した音楽作品は「ボーカロイド楽曲」や「ボカロ曲」と呼ばれています。





ニコニコ動画などのネットに投稿された楽曲動画が発端となって人気に火が付き、いまではさまざまなジャンルにまで人気が波及しています。





ピアステでは、数多くの人気ボカロ曲をピアノ演奏ゲームとしてプレイすることが可能です。





ピアステに収録されている人気ボカロ曲を厳選してご紹介!





①ゴーストルール(難易度☆2)





ゴーストルールは2016年1月にDECO*27氏によって投稿された楽曲です。





2016年2月にはDECO*27氏にとって自身11曲目となるミリオンを達成。





この曲は、ピアステに初めて収録されたボカロ曲で、ピアステの中でも根強い人気を誇る曲の1つです。





曲の最初はかんたんですが、突如出現する大量のタイルに、指がもつれそうになること間違いなし…。ただ、ここでご紹介するボカロ曲の中では比較的易しい難易度なので、ぜひサビまでプレイできるかどうか、挑戦してみてください。









②ヒバナ(難易度☆1)





ヒバナは2017年8月にDECO*27氏によって投稿された楽曲です。





2017年10月にはDECO*27氏の17曲目となるミリオンを達成。17曲ミリオンを達成した史上初のアーティストになった、記念すべき1曲です。





今回ご紹介する曲の中では最も落ち着いたスピードが特徴。ただ他の高速曲に慣れていると逆にタイミングが合わず失敗しがちです。タイルが繋がっている部分が多いため、初挑戦!という方にはおすすめの1曲です。









③妄想感傷代償連盟(難易度☆2)





妄想感傷代償連盟は2016年11月にDECO*27氏によって投稿された楽曲です。





2017年4月には自身14曲目となるミリオンを達成しました。





個人的にプレイした感想としては、サビ前のメロディーが比較的かんたんでスコアが伸びやすいです。ただスピードが全体的に早く、サビになった瞬間大量にタイルが出現するので油断は禁物。





④ロストワンの号哭(難易度☆5)





ロストワンの号哭は2018年3月にNeru氏によって投稿された楽曲です。





2013年にはNeru氏の2曲目となるミリオンを達成しました。





今回ご紹介する曲の中で最も難易度が高いです。とにかくスピードが速い!タイルが大量!スコア30に到達するのがやっとな激ムズ難易度です…。難しい!けど悔しくてつい意地になっちゃう!そんな1曲なので目と指を真剣に集中させてプレイしてみてください。





⑤六兆年と一夜物語(難易度☆4)





六兆年と一夜物語は2012年4月にkemu氏によって投稿された楽曲です。





本作が初のIAオリジナル曲(VOCALOID3のIAを用いたオリジナル楽曲)となっています。2012年7月に自身4曲目となるミリオンを達成しています。





曲調がピアノ演奏にとてもマッチしていて、美しい曲調を堪能できます。原曲が好きな方は特に注意してほしいのが、メロディーに聞き入りすぎて急に落ちてくるタイルに気づかないというミス。美しい演奏に聞き惚れゲームオーバーにならないように注意してください。





まとめ





今回はピアステのおすすめボカロ曲について紹介しました。





ピアステにはボカロ曲だけでなく、話題のアニメ主題歌や最新のヒット曲など、ここでは紹介できていない楽曲も豊富に収録されているので、ぜひアプリをダウンロードして遊んでみてください。





そして私のスコアを更新できるかもチャレンジしてみてくださいね。





少しでも気になったあなたは今すぐピアステをダウンロード↓





画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: QR.png








ピアステの最新情報はこちらから↓





公式Twitter





https://twitter.com/ptstage_japan


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.