starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ゆりやんレトリィバァが映画監督デビュー電撃発表 映画祭開催中のカンヌで会見


フランス・カンヌで開かれたK2 Picturesの会見で、映画監督デビューと12月の渡米を電撃的発表したゆりやんレトリィバァ(c)Kazuko Wakayama

ゆりやんレトリィバァ(33)が、映画監督デビューすることが18日、フランス・カンヌで開かれた映画・映像事業の新会社K2 Picturesの会見で発表された。

K2 Picturesは、10日に発表した日本発の映画製作ファンド「K2 Film Fund1」立ち上げに関する会見を、世界の映画関係者が集まるカンヌ映画祭会期中に開催。ゆりやんは、紀伊宗之代表取締役(54)と、同社と映画製作を進めていく西川美和監督(49)三池崇史監督(63)とともに“大型新人監督”として登壇した。

ゆりやんは、関西大文学部総合人文学科映像文化専修で映画について研究。洋画のセリフをまねて英語を学んだことが、日本語を英語っぽく話すネタの誕生にもつながった。KADOKAWA主催で23年1月に開催された、第2回日本ホラー映画大賞では初めて選考委員を務めた。1月には都内で行われた米映画「ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ」(エマ・タミ監督)のイベントで監督デビューについて言及。「憎しみや、私が許さないと思った人を懲らしめるようなホラー映画を作るのが夢です」と、ハリウッド映画デビューを熱望していた。

K2 Picturesは、「K2 Film Fund1 (ケーツーピー)」の立ち上げに加え、22年の「シン・仮面ライダー」(庵野秀明監督)、23年の「リボルバー・リリー」(行定勲監督)「キリエのうた」(岩井俊二監督、)などのプロデューサーとして知られる紀伊氏が掲げる“日本映画の新しい生態系をつくる”ことなど、目指すビジョンに賛同し、ともに映画製作を進めていく監督、アニメーション会社も発表。世界3大映画祭の1つ、カンヌ映画祭(フランス)で18年に「万引き家族」で最高賞パルムドールを受賞し、14日に開幕する第77回同映画祭で審査員を務める是枝裕和監督(63)が賛同した。さらに岩井俊二監督(61)、17日に自身初の時代劇映画「碁盤斬り」の公開を控える白石和彌監督(49)西川美和監督(49)三池崇史監督(63)さらに「呪術廻戦」「チェンソーマン」など海外でも人気の高いアニメーション制作を行うアニメ制作会社MAPPAも加わった。

◆ゆりやんレトリィバァ 1990年(平2)11月1日、奈良県生まれ。奈良県立高田高から進んだ関西大文学部在学中の12年に、NSC大阪校に35期生として入学。「NSC大ライブ2013」で優勝し、同校を首席で卒業。17年「第47回NHK上方漫才コンテスト」優勝。同年「女芸人No・1決定戦THE W」、21年には5回目の決勝進出となった、ピン芸人日本一決定戦「R-1グランプリ2021」で、それぞれ優勝。趣味は映画観賞。特技は英語、ダンス。159センチ、血液型B。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.