starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

『アイナナ』あるある大公開!「推しの数字選びがち」などマネージャー共感必至【アンケ結果】


『アイナナ』あるある大公開

千と書いて「ゆき」と読めるのを初めて知りました……!(104+)

アイドリッシュセブン 千

引用:『アイドリッシュセブン』公式サイト

 

『アイナナ』に登場するRe:valeの「千」。

 

何も知らないと「せん」と呼んでしまいがちですが、彼の名前は「ゆき」と読みます。

 

『アイナナ』から千を「ゆき」と読むと知った方は多いのではないでしょうか!筆者もその中の1人です。

 

 

番号付いてるものは推しの数字選びがち(161+)

アイドリッシュセブン 四葉環

引用:『アイドリッシュセブン』公式X

 

和泉一織、二階堂大和など『アイナナ』のキャラには数字が入っています。

 

番号が選べるグッズがあると、ついつい推しの数字のものを買ってしまいますよね。

 

 

ナナツイロREALiZE音源とか聞くとと「せーの!!」って幻聴が聞こえる(29+)

 

アイドリッシュセブン 2nd LIVE「REUNION」にて「ナナツイロREALiZE」が披露された際、イントロで声優さんが「せーの!!」という合いの手をしています。

 

これに慣れると、CD音源を聞いても「せーの!!」の幻聴が聞こえてきますよね。

 

 

そのほかのあるある一覧

・色にいちいち反応する(例えば水色と紫でメッゾとか)(170+)

・楽推しお腹空いたら蕎麦屋に吸い込まれていく(64+)

・モンぬいに話しかける(76+)

・ストーリーのアップダウンが激しい(100+)

・最初、壮五さんのこと優しくてまともな人と思ってたのにスクリュードライバーでドアを壊したりしててびっくりした(96+)

・音楽記号博士になれる(41+)

・期間限定という言葉の意味を知らない大神万理さん(86+)

・出かける時はモンぬいも一緒(51+)

・中の人たちの熱意がすごい(115+)

・ストーリーが結構重くてメンタル育成ゲームって呼ばれてたりする(73+)

・ZOOL、出てきたばっかりの頃は苦手だったのに気づいたら推してる(93+)

・犬、猪、蛇、虎にも反応する(45+)

・ピーッって機械みたいな音鳴ったら『もしもし、俺だけど』ってササゲロ歌いたくなる(67+)

・色んな企業さんとのコラボがハンパない(43+)

・ムビナナで同じ映画を何回も見に行くハードルがめちゃくちゃ下がった(59+)

・嫌なことがあった時に脳内で「ショートコント」と唱えるようになる(23+)

・「We are」という言葉には「TRIGGER」という名前がセットだと思っている(39+)

・一般人にまで浸透する陸の訴求力に驚かされる(25+)

 

アンケート元の記事には他にも沢山のあるあるが寄せられていますので、ぜひチェックしてみてください。

 

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.