starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

世界一の生産性バカが教える!生産性向上のための3つのポイント


(Written by Publisher’s editor)


仕事の生産性を高めたい人へのおすすめ本


 「生産性を上げて、仕事や私生活を充実させたい!」と思っても、なかなか実現できない人は多いと思います。


 たとえば、忙しさにかまけてやるべきことを先延ばしにしてしまい、イマイチ結果が出ずに、そのまま挫折してしまったり…。


 本書は、こんな悩みをお持ちの方にぜひ読んでいただきたい1冊です!


 著者クリス・ベイリーさんは、丸1年AYOP(A Year Of Productivity:生産性の1年)と名付けたプロジェクトを行い、ユニークな調査と実験に取り組みました。そこから得られた唯一無二の成果をまとめたものが、『世界一の生産性バカが1年間、命がけで試してわかった25のこと』なのです。


 世界広しといえども、自らが実験台になって、生産性の真実を解き明かした人は存在しないでしょう。365日間の実験で得られたものは、個性溢れる「時間」「集中力」「活力」のコントロール術。根底に流れる「でもやるんだよ!」の精神がビンビン伝わってきて、興味をそそられます。


 世界有数のビジネス誌「FORTUNE」のベスト・オブ・ザ・イヤーで、「TED」でも話題の本書を読んで、生産性を上げる方法を学んでください。


 今回はクリスさんの生産性向上作戦の中から、3つをピックアップしてご紹介します!




世界一の生産性バカが1年間、命がけで試してわかった25のこと (T's BUSINESS DESIGN)

世界一の生産性バカが1年間、命がけで試してわかった25のこと (T’s BUSINESS DESIGN)


「編集者の寄稿企画」について

 この記事は、編集者様・著者様自身に担当ビジネス書の紹介文を執筆いただいたものを当方で編集する寄稿企画の記事です。

 記事を書いていただければ、美女モデルを起用したコンテンツを無料で制作・掲載しますので、ご興味ある方ぜひお問い合わせください。

①「時間」:働く時間を減らす


 突然ですが、週90時間労働と週20時間労働で仕事がはかどるのはどちらでしょうか? は目標達成数に大差はないそうです。


 「長時間働けば、時間が増えて達成項目が大幅に増える」


 こんなふうに考えて、毎日残業しても、生産性は決して上がらないんですね。むしろ集中力と活力が低下するので、生産性は低下してしまいます。


 つまり、労働時間があるレベルを超えると、目標達成がしにくくなるということです。


 では逆に、労働時間を徹底的に少なくしてみると、どうなるのでしょうか?


 週20時間労働にしてみた場合、時間に限りがあるため、ありったけの集中力と活力を仕事に注ぎ込むことになり、結果的に、生産性が上がったんだそうです!


 短時間で成果をあげるためには、気散らししたり、ボーッとしている暇などありません。一刻も早く目の前の仕事に取り掛からなければならないからです。


 結果的に、労働時間を制限することが、誰よりも生産的な人になる近道となるのです。




style="display:block;text-align:center;"
data-ad-format="fluid"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-client="ca-pub-7457667118273508"
data-ad-slot="6286975878">



②「集中力」:「20秒ルール」で気を散らすものから自分を守る


 あなたの集中力を奪う、外部のジャマモノを取り除くことは、シンプルながら効果的なやり方の一つです。


 クリスさんは、実験中、スマートフォンの使用を1日1時間にしていました。当然、集中力を乗っ取られることもなく、複雑なタスクもどんどん片づけていけたといいます。


 生産性向上を考えるにあたって、集中力が泡となって消えることは避けなければなりません。


 カリフォルニア大学の調査によると、ある仕事を中断して再開すると、集中力を取り戻すまでに25分もかかるそう。


 気を散らすものに支払う代償はあまりにも多いのです。そんな不安を解消するのに、とっておきの方法が「20秒ルール」というもの。


 20秒あれば、あなたに迫るジャマモノを撃退することができます。たとえば、仕事中にスナック菓子を食べたくなったとします。


 スナック菓子を20秒では手に届かない場所に置いておきましょう。すると、あ〜ら、不思議。とたんに食べたい衝動を消すことができるのです。


 20秒ルールはほかにも応用可能です。インターネットのモデムプラグを抜いておく、SNSのパスワードを超絶複雑にしておくなど、20秒の間だけ、気を散らすものと離れられるようにしておくとよいわけです。


 非常にかんたんにできるのがポイント。自分の仕事に存分にハマることができるようになる、おすすめの方法です。


③「活力」:運動すれば、活力と集中力がアップする!


 著者は、運動不足はやはり仕事のパフォーマンスに影響を与えるといいます。脳がストレスに対処しづらくなるからです。


 AYOPの実験中に、ジムでの週3〜週5の運動習慣を確立した著者は、すぐにストレスがなくなり、生産性が向上したのです。


 精神的な疲れはなくなり、活力に満ち溢れ、苦手な冬の間も明るく幸せな気分でいられ、仕事でトラブルが起きても少しも慌てなくなったとのこと。いいことずくめだったようです。


 30分間の運動と重要な仕事を天秤にかけてみたとしましょう。目先のことを考えると仕事を進めたくなるかもしれません。


 しかし長い目でみると、運動をして活力を蓄える方が、多くのことを達成するためには役立つのです。


 活力を蓄えることは、結局時間の節約になります。タスクに多くの活力と集中力を注ぎ込めるので、短期間で目標を達成できるからです。


 運動をやっていない人や辞めてしまった人は、ウォーキングのような簡単なことでもよいので、15分かけて心拍数を上げてください。ストレスを発散させることができ、疲れを感じることが少なくなるはずです。生産性にも好影響を与えてくれるでしょう。


 最後に、著者がどうしても伝えたかったことをお教えしましょう。


 「生産性は、幸せになろう、自分にやさしくなろうと思うと、大いに上向く」ということです。


 小手先の生産性向上テクニックにとらわれる前に、まず自分が幸せになることを意識してみてください。


 『世界一の生産性バカが1年間、命がけで試してわかった25のこと』を読むと、生産性に取り組むうえで必要な「時間」「活力」「集中力」のかしこい使い方がわかります。


 業種を問わず、すべてのビジネスパーソンにおすすめの1冊です。


書評を書いてくれる方に本をプレゼント!


 発売されたばかりのこちらの本を、書評を書いてくれる方にプレゼントします! 「読んでみたい!」という方はぜひご応募ください。


※ライティング力の審査があるため、以下の企画ページで詳細をご確認の上、ご応募ください。


>本好きライター募集!「感想を書けば無料でビジネス書がもらえる」企画スタート!




世界一の生産性バカが1年間、命がけで試してわかった25のこと (T's BUSINESS DESIGN)

世界一の生産性バカが1年間、命がけで試してわかった25のこと (T’s BUSINESS DESIGN)


    Loading...
    アクセスランキング
    starthome_osusumegame_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.