starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

気になる口臭をチェック!口臭ケアとおすすめマウスウォッシュで息爽やか


気になる口臭をセルフチェック!


気になる口臭をセルフチェック
出典:byBirth

まずは自分のお口が臭っていないか、気になる「口臭」をセルフチェックしてみましょう。


コップやビニール袋に息を吐いて臭いチェック


コップやビニール袋に息を吐き、その臭いを嗅いで口臭があるかどうかをチェックします。


コップを使う場合は、いったん息を吐いたら手で押さえ、深呼吸をして嗅覚をリセットしてからコップの臭いを嗅ぐとわかりやすいです。ビニール袋を使う場合は、食べ物などの臭いが残っていないかを最初にチェックして使用するようにしましょう。


鏡で舌苔の有無をチェック


舌苔(ぜったい)とは、舌についた白い苔(こけ)のようなものです。これが、口臭の原因になります。舌を出して、鏡でチェックしてみましょう。


舌の色がピンク色なら正常ですが、白いなら舌苔が付着しています。コットンなどで舌苔を採取し、臭いが強ければ舌苔が口臭の原因になっている可能性があります。


唾液の臭いをチェック


唾液の臭いを嗅いで、口臭をチェックする方法もあります。


歯茎を指で触って臭いを嗅いだり、唾液を採取して嗅いだりしてチェックしてみましょう。


基本の口臭ケア


セルフチェックで口臭を感じたら、まずは基本の口臭ケアで改善させましょう。


歯ブラシとデンタルフロスで汚れを落とす


歯ブラシとデンタルフロスで汚れを落とす
出典:byBirth

口臭の原因は、虫歯や歯周病、ドライマウスなどが挙げられますが、もっともシンプルな原因が「歯垢や食べかす」です。


食べた後には歯ブラシやデンタルフロスを使って、しっかりと汚れを落とすことが口臭予防につながります。とくに、歯垢や食べかすがつまりやすい「歯と歯の間」や「歯と歯茎の境界」などは丁寧に磨くようにしましょう。


マウスウォッシュで洗浄&除菌


マウスウォッシュで洗浄&除菌
出典:byBirth

歯磨き後にマウスウォッシュをすることで、口臭の原因菌を除菌して口臭予防をすることができます。一時的な作用ではありますが、殺菌作用があるので効果的にお口の臭いを改善してくれるでしょう。


また、歯磨きで取り残した食べかすを洗浄することもできます。


舌ブラシで「舌苔」を除去


舌ブラシで「舌苔」を除去
出典:byBirth

口臭チェックで舌苔が付着していた人は、舌ブラシを使うのがおすすめです。舌の上で、舌ブラシを軽く滑らせるだけで舌苔を除去することができます。


ただし、力を入れすぎたり、頻繁に使ったりすると舌が傷ついてしまうので気をつけましょう。


口臭予防におすすめのマウスウォッシュ


口臭ケアの中でも手軽にできるのが、マウスウォッシュですよね。では、口臭予防におすすめのマウスウォッシュをご紹介します。


LION(ライオン) NONIO





「LION(ライオン) NONIO」は、長時間口臭を予防してくれるマウスウォッシュです。


独自の殺菌システムによって口臭の原因菌を殺菌し、増殖するのを防ぐことで口臭をしっかり予防。爽快感のあるミント味で、いつまでも爽やかな息を実現できます。


石澤研究所 歯磨撫子 重曹すっきり洗口液





「石澤研究所 歯磨撫子 重曹すっきり洗口液」は、「Good Bye KO-SHU」と書かれた真っ赤なラベルが印象的なマウスウォッシュです。


重曹のパワーで口臭の原因を分解して落としてくれます。ハミガキができないときでも、重曹すっきり洗口液を使うとお口の中が爽やかになりますよ。


SUNSTAR(サンスター) ガム・ナイトケアリンス





「SUNSTAR(サンスター) ガム・ナイトケアリンス」はノンアルコールなので、低刺激のマウスウォッシュです。


歯磨きをした後、おやすみ前にお口をクチュクチュするだけで、口臭はもちろんネバツキまで抑える効果が期待できます。眠っている間に口臭の原因菌が繁殖するのを抑え、翌朝の口臭を予防してくれますよ。


口臭予防に効果的な対策


基本の口臭ケアはご紹介しましたが、ここでは、日頃の生活の中で口臭を予防する方法についてご紹介します。


口呼吸をしない


口臭の原因の1つに、ドライマウスがあります。ドライマウスとはその名の通り、口の中が乾燥する症状です。口呼吸をすると口の中が乾燥しやすいため、なるべく口呼吸をせずに鼻呼吸をするようにしましょう。


また、口呼吸をすると体内に異物が混入しやすくなり、雑菌が繁殖して口臭の原因になる場合もあります。


よく噛んで食べる


よく噛んで食べる
出典:byBirth

口臭を予防するためには、唾液の分泌を増やすことが効果的です。よく噛んで食べることで唾液の量が増え、口臭を予防することができます。


食べ物を食べるときだけでなく、ガムを噛むこともおすすめです。


水分補給をする


ドライマウスを防ぐためには、口呼吸をしないことと、水分補給をこまめにすることです。口の中が濡れる程度でもOKなので、定期的に口に水を含むようにしましょう。


ストレスや疲れをためない


ストレスや疲れをためない
出典:byBirth

口内炎ができやすかったり、口が乾きやすかったりする人は、ストレスや疲れが原因で口臭が発生している可能性があります。


睡眠不足が続いたときなどに、口臭を感じた経験がある人もいるのではないでしょうか?日頃からストレスや疲れをなるべくためないようにして、リラックスできる環境を整えましょう。


正しい口臭ケアで爽やかな息に!


口臭のセルフチェックと口臭ケアについてご紹介しました。


正しい口臭ケアを行えば、口臭を予防・改善することは可能です。毎日の生活習慣にも気をつけて、爽やかな息を目指しましょう!


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.