starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

プロが教える自宅での“前髪カット”のコツ!整え方とはさみの入れ方で変わる!


前髪はひと月に一回はカットしたい!


前髪はひと月に一回はカットしたい
出典:GODMake.

前髪は顔にちょこっとかかるだけの部分なのに、実は顔の印象を大きく左右する超重要パーツ。前髪が決まっていないと、本来イメージしていたスタイリングとかけ離れてしまい、さらに目に入って痛いなどあまりよいことはありませんよね。とはいえ、なかなか前髪が伸びるスピードに合わせて美容院へカットに行くのも難しい。そんな時には、やはり…自分で切るしかありませんよね!?


だけど、失敗は怖いもの。大失敗を防いで、サロンで仕上がったままの前髪を再現するにはどうしたらよいのでしょうか?そんな前髪カットのコツを、プロからこっそり教わりました!


自分で前髪カット → 大失敗を防ぐ、プロ直伝の技とコツ


今回は東京都三鷹市にあるドゥーエ 三鷹店の店長大西さんに、自宅カットで大失敗しないプロ直伝の技とコツを教えていただきました。しっかりポイントを押さえて、自宅ケアのレベルアップを目指しましょう。


道具はこれがおすすめ


梳きばさみ
出典:GODMake.

基本的な道具は髪を整えるためのブラシとハサミですが、なかでもおすすめなのが、コームといわれるタイプの「くし」と「梳きばさみ」です。この二つを使用すると、前髪カットのレベルが一気に向上するので、ぜひ試してみてくださいね。


どちらも百円均一で売っているもので十分です。早速手に入れましょう。


やっちゃいけないことは二つ!


濡れた状態
出典:GODMake.

前髪カットにも禁じられた行為が二つあります。一つは、濡れた状態で切ること。


ひっぱりながら切る
出典:GODMake.

もう一つが、引っ張りながら切ることです。


この二つはどちらも前髪カットにおいて、切りすぎを誘発する原因になります。濡れた状態の髪は水の重さで垂れ下がり、いつもよりも長く見えるでしょう。そのため、髪を切るときに目測を誤りやすくなるのです。


同様に、引っ張りながらのカットも、引っ張ることによって、髪が長く感じやすくなり、切った後に手を離すと、思った以上に切りすぎている…、なんてことが起こることもあるのです!


プロが教える前髪カット3ステップ


ドゥーエ 三鷹店大西店長によると、前髪カットは基本的にスリーステップ!きちんと手順を踏めば、大きな失敗は防げます。


大事なのは焦らないこと、丁寧に行うこと。それでは早速やってみましょう。


ステップ1(整える)


整える
出典:GODMake.

まずは前髪を整えることから始めましょう。ぼさぼさの状態のままでは、綺麗に切ろうとしてもうまく揃わないこともあり、まずは前髪を整えてから切ることは基本です。


霧吹きなどで一度濡らす
出典:GODMake.

前髪以外の余分な髪は、後ろにまとめておくと切りやすいので、長い髪はハーフアップか後ろ結びにして後ろによけましょう。そして前髪の範囲を決めたら、霧吹きなどで一度濡らしてから乾かし、くせを整えます。


くしで整える
出典:GODMake.

乾かしたらくしで整えて、綺麗な状態の前髪にしてあげます。この方が、切るべき余分な部分がよく分かりますので、こういった部分を省かず丁寧に行うようにしましょうね。


ステップ2(はさみを縦に入れて切る)


はさみを縦に入れて切る
出典:GODMake.

次にいざカットするときですが、ポイントはハサミを縦に入れること。ハサミを横に入れると、パツン!と切りすぎてしまいますので、縦にちょこちょこ入れることがポイントです。ここで少しずつ縦にハサミを入れていき、ある程度長さを整えます。


ステップ3(最終兵器、梳きばさみ)


最終兵器、梳きばさみ
出典:GODMake.

そして最後の仕上げは梳きばさみです。梳きばさみで髪の先の方を梳いてあげることで、毛先が柔らかく軽く仕上がります。この時も髪は引っ張らずに、優しく支えるように持って梳きばさみで切っていきましょう。


一気にやらずに、徐々に少しずつ切っていくのがポイントです。


ちょっとのコツで変わる自宅カット!もう前髪に悩まない!


もう前髪に悩まない
出典:GODMake.

出来上がりの前髪です。自分で切りましたが、綺麗に仕上がりました。いつも右だけ切りすぎてしまったり、真ん中だけ短い富士山みたいな形になっていたのがウソみたいですね!


これよりもっとレベルの高い前髪を目指したい場合は、さらなる上級テクニックがあるそうです!そこもまた、伺ってみたいと思います。まずは、初心者編。トライしてみてください!


取材協力店


due 三鷹店


due 三鷹店
出典:GODMake.

自宅でも再現可能なカットやスタイリングが自慢。

お客様との対話を大切にし、サロンを出た後のケアやスタイリングのアドバイスも徹底しております。


電話番号:0422-70-5051

営業時間:AM10:00 ~ PM8:00 予約優先制

定休日:火曜日

住所:東京都三鷹市下連雀3-29-8 リメール三鷹1F


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.