starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

期間限定でメタバース空間に「ハピキャン・キャンプ場」がオープン!


ソリッドスフィア株式会社は、名古屋テレビ放送株式会社(メ~テレ)が運営する「ハピキャン」が提供するキャンプ情報や世界観を実現するメタバース空間「いつでもどこでもハピキャン ~メタバースはじめてみました~」を、名古屋テレビ放送社の「Nex’BN」xR事業部と共同制作し、2023年5月18日(木) 15時から5月29日(月)15時までの期間限定でオープンしています。



「いつでもどこでもハピキャン」とは?

「ハピキャン」はメ~テレが運営する複合型キャンプ・アウトドアメディアで、キャンプ体験のきっかけを生むエンタメコンテンツや、アウトドアを中心としたライフスタイル情報を”Webメディア”や”YouTube”、”Instagram”、”Twitter”を通じて発信しています。

一方、ソリッドスフィ社は「xRエンターテインメントで新たな世界を創り出す」を掲げるテック企業であり、”メタバース”や”AR”、”VR”の知見を活かし『独創的で新しい価値体験』をデザインし提供している企業です。

そのソリッドスフィ社とメ~テレの「Nex’BN」xR事業部が共同制作した、Spatialのプラットフォームを活用したメタバース空間が「いつでもどこでもハピキャン ~メタバースはじめてみました~」です。

今回「ハピキャン」がメタバースを提供するにあたり、コンセプトとして掲げているのは『「キャンプ場の歩き方」をデジタルで再現するには?』です。

このコンセプトに沿い企画立案されたトライアルプロジェクトである「いつでもどこでもハピキャン ~メタバースはじめてみました~」には、”リアル”と”デジタル/メタバース”を比較し、どのような「価値提供」を実施するべきか検討した結果に生み出された『ギミック(仕掛け)』が、バーチャルキャンプ場に複数実装されています。

「ハピキャン」の世界観を活かして提供されるVR空間ならではのキャンプ体験が楽しめるのは、2023年5月18日(木) 15時から5月29日(月)15時までの期間限定となっています。

「いつでもどこでもハピキャン」で楽しめること

「夜のキャンプ場」が疑似体験できる!

メタバース上の「ハピキャン」ワールドは、『夜のキャンプ場』をイメージして制作されています。

『ログハウス』や『テント』、『焚き火スペース』なども設置されているので、ユーザーは森の中や水辺を歩くことや、設置してあるランタンや焚き火に灯を付けるといった楽しみ方ができます。

また、ワールドのところどころに焚き火用の「薪」が落ちているという演出がされており、ユーザーは簡易的なデジタル薪拾い体験を楽しめる仕様となっています。

さらにスマホアプリには「ARモード」も実装されており、より雰囲気や臨場感がある「夜のキャンプ場」を疑似体験することができるアプリに仕上がっています。

「花火」や「流れ星」を背景に仲間や自撮りで記念撮影できる!

本ワールド内には「花火」を打ち上げたり、「流れ星」を流すことができるギミックが仕掛けられており、ユーザーは好みの背景で自撮りをしたり、仲間との記念撮影を楽しむことができるだけでなく、メ~テレのキャラクター「ウルフィ」も登場し、一緒に撮影をすることも可能となっています。

「ウルフィ」は2003年の登場から20周年を迎えるメ~テレの人気キャラクターで、VR空間でも『気が向くと自分の曲に合わせてダンスを踊るかも?』という元気いっぱいな姿が楽しめます。

仲間とワイワイ盛り上がれる!

「いつでもどこでもハピキャン ~メタバースはじめてみました~」には、『メッセージ機能』や『ボイスチャット機能』も実装されており、ワールド内の他ユーザーとコミュニケーションが可能となっています。

「キャンプ」や「ハピキャン」が好きな仲間を見つけてワイワイ盛り上がれるのも魅力のひとつですが、コミュニケーション機能の利用に際しては公序良俗に基づいた、良識・マナーのある行動が求められています。



記念イベントやキャンペーンも開催中!

ワールド内で開催予定のイベントにつて

トンりお夫妻と楽しむデジタルキャンプ

ハピキャン公式YouTubeチャンネルで配信されているオリジナル企画「山口トンボ、キャンプ始めます」に出演している放送作家の山口トンボ氏と、その奥様であるりおちゃんによるYouTube生配信が5月20日(土)20:00~21:00に予定されています。

生配信では『巨大キャンプファイヤーを前にリアルタイムでユーザーとの交流』が予定されており、ワールドを一緒に楽しむことができるイベントとなっています。

ハピキャンスタッフとのトークイベントも随時開催予定!

アウトドア・ドキュメント・バラエティ番組「おぎやはぎのハピキャン」の制作スタッフが、不定期にワールドにアクセスし”番組の感想”や”ロケの裏話”などがお話しできちゃうトークイベントも開催予定で、詳細な開催日時についてはハピキャンSNSにて配信予定となっています。

両イベントとも、ワールドの機能上、参加可能人数に限りがあるため注意が必要です。

開催記念キャンペーンについて

「いつでもどこでもハピキャン ~メタバースはじめてみました~」の開催記念キャンペーンも、現在実施中となっています。

ハピキャンマルチツールプレゼント

ワールドでの体験に関するアンケートに回答したユーザーを対象に、スイスのVictorinox(ビクトリノックス)社とハピキャンがコラボしたミディアム・マルチツールが抽選で10名に当たるキャンペーンが実施されています。

ハピキャン限定ステッカープレゼント

ワールド内で撮影したスクリーンショットに『指定ハッシュタグ』をつけ投稿したユーザーを対象に、抽選で20名にハピキャン限定ステッカーがプレゼントされるキャンペーンも実施されています。

指定ハッシュタグなど詳細は、ハピキャンサイトや公式ツイッターで確認できます。

まとめ

複合型キャンプ・アウトドアメディア「ハピキャン」が、キャンプ情報やその世界観を提供するメタバース空間「いつでもどこでもハピキャン ~メタバースはじめてみました~」を制作し、今月18日から29日までの期間限定でオープンしており、オープン記念のプレゼントキャンペーンや生配信イベントなどが企画されています。

コロナ禍でキャンプを始めた人も多いと聞きますが、初心者がアウトドアって大丈夫かな?と不安に思っている人もまだまだいるかもしれません。

メタバースでキャンプの情報やイメージをつかめるこのような体験をしてから、リアルなキャンプに挑むと初心者でも安心ですし、事故も減らせそうだと感じるニュースですね。

ソース:プレスリリース[PR TIMES]








The post 期間限定でメタバース空間に「ハピキャン・キャンプ場」がオープン! first appeared on VR Inside.

Copyright ©2023 VR Inside All Rights Reserved.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.