starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

5GでVRがより快適に!?5GがもたらすVRへの恩恵とは?


「5G元年」になるといわれている2020年、5Gという言葉が各種メディアで紹介されることも多くなりました。


5Gによって私たちの生活は大きく変わるとされていますが、特に注目されているのがVR分野です。


そこで、今回は、


「5G」とは何か?


5Gが私たちの生活やVRをどのように変えていくか?


をまとめました。


まず「5G」って何?


5gとは


5Gとは「5th Generation」の略称で、携帯電話やスマホなどのモバイル通信で用いられる次世代通信規格である「第5世代移動通信システム」を意味します。


携帯電話ネットワークは自動車電話や肩掛け式携帯電話の1Gから始まり、PHSやiモードなどデジタル回線を使う2G、インターネットが本格的に可能になった3Gを経て、現行の4G(LTE)ではゲームや高精細動画視聴までできるようになりました。


5Gでは大容量・高速化・低遅延化を軸に格段に性能が向上したモバイル通信ができるようになるとされています。


次世代通信の「5G」と混同されやすいものにWiFi機器の5Gがありますが、WiFiの5Gは周波数帯の「5GHz帯」を意味するものであり全く違う概念です。


5Gは今までの回線とどう違う?


ネット回線


5Gには現行の4Gと比較して


・超高速化


・超多数同時接続


・超低遅延


という特徴があります。


それぞれについて具体的に見ていきましょう。


通信速度は20倍に



4Gでは最大1Gbpsだった通信速度が5Gでは最大20Gbpsと20倍になると言われています。


そのため、2時間の動画をダウンロードするのに4Gでは約30秒かかっていたのが、5Gでは3秒程度でダウンロードが完了することになります。


同時接続数は10倍


5G同時接続台数


1つの基地局と接続できる端末の数が4Gよりも大幅に増えるのも5Gのメリットの一つです。


理論的には、4Gで10万台/平方kmである同時接続数が、5Gでは100万台/平方kmにまで増えると言われています。


人が密集したところでも回線が混雑することがなくなるので、ネットワークに接続できなくなるということもほとんどありません。


また、スマホやタブレットだけでなく、テレビや家電、自動車もネットワークに接続することができるようになります。


遅延速度は10分の1になる



4Gの環境下ではどんなに高速通信といっても10ms程度の遅延が発生してしまいます。


しかし、5Gでは遅延速度を1ms程度まで抑えることが可能です。


タイムラグが発生しないほぼリアルタイムなデータの送受信を行うことができます。


そのため、産業用ロボットの遠隔操作やゲーム会社によるゲームストリーミング技術の開発など様々な分野で活用が期待されています。


では、5Gが私たちにどのような変化をもたらすのでしょうか。


5Gによって私達の生活はどう変わる?


5Gによって私たちの生活には


・WEBコンテンツの動画化


・リアルタイム通信


・モノのインターネット化


という変化が現れるとされています。


一つずつ見ていきましょう。


WEBコンテンツが動画中心になる



現在でも動画コンテンツは増えていますが、通信状況やデータ量によってはカクついたりフリーズしたりとスムーズに楽しむことができないこともあります。


大容量・低遅延の5Gでは、データ量が多くなりがちな4Kや8Kの高画質動画でもサクサクと快適に閲覧することが可能です。


そのため、WEBコンテンツが文字や静止画から動画中心になっていくことが考えられます。


リアルタイム通信による自動運転・遠隔操作の進化



タイムラグのないリアルタイム通信によって、リアルな作業感覚での産業用ロボットの遠隔操作が可能です。


さらには、医療現場のようなミスが許されない状況でもスムーズな通信により遠隔操作を使った処置ができるようになると期待されています。


また、自動車の運転に関しても、車載カメラやドライバーのスマホなどから得た情報をもとに、AIがリアルタイムに状況を判断し危険を回避できる自動運転の開発が進められているようです。


モノのインターネット(IoT)化が進む



5Gは「モノのインターネット(IoT)化」を想定した多数同時接続が前提となって設計されているため、IoTが大きく進むことも予想されています。


IoTとは「Internet of Things」の略で、いろいろなモノやセンサーがインターネットに接続し、モノ同士で情報の交換を行うことを指します。


現在でも、温度センサーとエアコンを接続することで自動で室温を快適に保ったり、スマホアプリと歯ブラシを連動させ最適な歯磨きが方法を提案する事例があります。


5Gが実現すればさらに、スマホのスケジュール帳と自動車が連動して目的地へ自動運転をしたり、ドローンを利用した宅配サービスが展開していくことなどが見込まれています。


また、各種センサーやWEBカメラなどがネットワークに接続することによって、農業、工業、医療や教育現場で異常の有無を自動で監視・管理することが可能になります。








5GによってVRはより快適になる?



大容量・高速でデータ通信ができる5Gは様々な分野で活用が期待されています。


その中でも大きな進化をするのではないかと特に注目されているのがVR分野です。


2019年に行われた複数のサミット、カンファレンスではHTCやQualcommなどVR関連企業が5G時代を見据えて


無線接続のVRゴーグル


小型軽量化されたVR/ARデバイス


の研究開発の成果を発表しています。


PCでVRを体験するには大きく重いヘッドセットとPCを有線接続しなければならなかったため、ケーブルの存在が没入感を削いでしまうのが難点でした。


しかし、小型化・ワイヤレス化が進むことによってVRのクオリティはそのままに、より没入感の高いVR体験をすることができるようになります。


このほか、5G環境下ではデータ容量が大きくなりがちなVR動画でもストリーミングをスムーズに行えると期待されています。


例えば、スタジアムに設置されたカメラとリアルタイム通信を行い、VRヘッドセットを使って現地観戦に近い感覚でスポーツ観戦する技術も、通信各社によって実用化に向けた試験が行われました。


また、360度カメラからその場で直接動画配信することができるようになり、VRを使って離れたところでも体験を共有することも可能です。


同様に、離れた場所から現場の状況をその場にいるかのように確認しながら、産業用ロボット、医療用ロボットをVRで操作して作業することもできるようになると期待されています。


まとめ


1Gから4Gまでを見ていけばわかるように、時代が進むに連れて電話からメール、LINEやスカイプまでコミュニケーションツールは大きく進化しました。


・超高速化


・超多数同時接続


・超低遅延


という特徴を持つ5GはVRを大きく進化させていく可能性を秘めています。


5GではVRのネックとなってきたデータ容量の問題を解消するので、高機能VRヘッドセットの小型・軽量化が進むと見られています。


そうなれば、VRヘッドセットが日常の中に入りやすいものになり、スマホのように「VRなしの暮らしなどあり得ない」という日が来るかもしれません。


5GによってVRが今後どのような未来を見せてくれるのか楽しみですね。






















Copyright ©2020 VR Inside All Rights Reserved.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.