OculusGoに次ぐ、Oculusの新しいスタンドアロン型VRヘッドセット「Oculus Quest(オキュラスクエスト)」。
OculusGoを凌ぎ、OculusRiftにも匹敵するという高性能ぶりで多くの人から注目を集めています。
今回はそんなOculus Questについて情報をまとめてみましたので紹介していきたいと思います。
Oculus Questとは?
Oculus Quest(オキュラスクエスト)とはOculus社から2019年発売予定のスタンドアロン型VRヘッドセットです。
2018年5月に発売されたOculus Goの上位機種となっており、解像度やポジショントラッキング機能など、全ての性能に置いてOculusGoを凌いでいます。
OculusQuestはSanta Cruzの製品版!
Oculus Questは2016年に行われた年次開発者会議「Oculus Connect 3(OC3)」にて発表されたスタンドアロン型VRヘッドセットプロトタイプ「Santa Cruz」の製品化させたものです。
2018年5月に発売されたスタンドアロンVRヘッドセット「OculusGo」の上位機種というだけあって、「Santa Cruz」発表時からかなりの注目を集めていました。
「Oculus Quest」はOculusRiftに匹敵するVR体験を実現!
「OculusQuest」は従来品であるOculusGoの上位機種というだけあって性能は非常に高く、PC用VRヘッドセット「OculusRift」い匹敵するVR体験を実現しているようです。
スタンドアロンVRでより快適なVR体験可能に!
従来のVRヘッドセットではPCやPS4といった他のデバイスに接続する必要がありました。
そのため、VRを楽しむためには、その接続デバイスの近くでなければ使用できないというデメリットが存在し、いつでもどこでも気軽にVRを楽しむにはいささか不自由な点がありました。
しかしOculus Questではスタンドアロン型VRヘッドセットなので、OculusQuest本体一つあればいつでもどこでもケーブルレスで場所を選ばずにVRを楽しむことができます。
ポジショントラッキング機能を搭載!
Oculus QuestではOculusGoにはなかった、ポジショントラッキング(6DoF)が搭載されています。
OculusGoでは3DoFという頭の上下左右の角度の位置検出のみでしたが、OculusQuestでは6DoFという、頭の上下左右に加え前後左右の動きも検出できるようになっています。
なので、OculusQuest装着者自身が動いて、VR内に存在するキャラクターやオブジェに近づいたり離れたりすることができます。
Oculus QuestはVRヘッドセット内に位置検出用のカメラが搭載されているので、外付けでポジショントラッキング用のセンサーなどは一切必要ありません。
片目1600×1440と高解像度!
Oculus Questは解像度もかなり上昇しており、片目で1600×1440というVRヘッドセットの中でも上位に入るほどの高解像度を誇っています。
簡単に比較してみると、
VRヘッドセット | Oculus Quest | Oculus Go | OculusRift |
解像度(片目) | 1600×1440 | 1280×1440 | 1080×1200 |
となり、解像度が向上しているのがわかります。
VRにおいて解像度は臨場感にもつながる重要な要素です。
Oculus Questはその点、十二分にVRを楽しめる性能を持っているといっても過言ではないでしょう。
Oculus QuestにはVRコントローラーOculusTouchも付属!
Oculus QuestにはVRコントローラー「OculusTouch」が2つ付属します。
以前から発売されているOculusTouchとは少し異なり、では従来のような外部センサーで位置検出をする方式ではなく、Oculus Quest本体のカメラで位置検出を行う「Inside-out方式」という機能が採用されています。
なので、従来のOculusTouchとは少しだけ形状違異なり、多数のLEDマーカーが配置されていたりといった細かい変更が加えられています。
オキュラスクエスト対応のVRゲームも50タイトル以上リリース予定!
オキュラスクエスト発売と同時にオキュラスクエスト対応のVRゲームが50タイトル以上リリースされることも公表されています。
まだ一部しか公開されていませんが、オキュラスクエストの性能をフルに活かしたゲームばかりなのは間違いないでしょう。
ローンチタイトルで「ダース・ベイダーVR」がリリース
オキュラスクエストのローンチタイトルとしてあの大人気SF作品「スターウォーズ」の世界観をVRで楽しめる「Vader Immortal: A Star Wars VR Series」(原題)がリリースされることも公表されています。
内容は多くは公開されておらず、スターウォーズの正史作品6部作の内、「エピソード3」と「エピソード4」の中間のストーリーが楽しめるとのことです。
公開されている動画を見る限り、ダースベイダーの威圧感は尋常ではなく、ベイダー卿と相対した時の恐怖が半端ではないことがうかがえます。
どういったVRゲームになるのかファンとしても気になるところです。
オキュラスクエストは2019年春発売予定!
オキュラスクエストの発売予定は2019年春と言われており、詳細な発売日等はまだ公開されていません。
価格は399ドル(4万5000円ほど)と公式サイトにて公開されています。
OculusQuest概要
商品名 :OculusQuest(オキュラスクエスト)
発売日:2019年春予定
価格 :399ドル(4万5000円ほど)
画質: 1600×1440(片目)
コントローラー: Oculus Touch
搭載センサー:6DoF
公式サイト:OculusQuest
まとめ
VRヘッドセットの未来を大きく変えるであろう「Oculus Quest」!
今までのVRヘッドセットの集大成とも言える性能を持っていて、これが普及した時、どんな未来が待っているのか期待せざるを得ませんね。
発売日が待ち遠しいです!
参考サイト:OculusQuest公式サイト
Copyright © 2018 VR Inside All Rights Reserved.
情報提供元:VR Inside
記事名:「Oculus Quest情報まとめ!性能・価格から対応VRゲームまでオキュラスクエストの全てを紹介!」