週末恒例!VRニュースイッキ見!
今週(9/28~10/4)注目を集めた注目のニュース10記事を土日の2日間に渡ってお届け!
「見落としてた!」
って情報があるかも?
それでは早速前半5記事見ていきましょう!
①:GoogleがMirage Solo用の新型VRコントローラーを発表!米国の開発者向けに公開
GoogleがスタンドアロンVRヘッドセット「Mirage Solo」用の新型VRコントローラーを発表しました。
新型VRコントローラーは6Dofに対応しており、より自由度の高い動きが可能となりました。
現在はアメリカの開発者向けに公開を行なっています。
詳細記事はこちら→https://vrinside.jp/news/post-145411/
②:ダース・ベイダーのVRゲーム発売決定!Oculus Questのローンチタイトルとしてリリース!
9月26日のOC5にて発表された新型VRヘッドセット「Oculus Quest」のローンチタイトルとして、「ダース・ベイダーVR」のリリースが決定しました。
映画「スターウォーズ」でも屈指の人気を誇るキャラ「ダース・ベイダー」にスポットを当てたゲームとなります。
ファンから非常に期待が集まっているゲームタイトルとなります。
詳細記事はこちら→https://vrinside.jp/news/post-145717/
③:Oculus GoでYouTube VRが視聴可能に!キャスティング機能で画面共有も可能に!!
9月26日に開催されたOC5では「Oculus Go」がYoutube VRに対応することも発表されました。
Oculus GOリリースからずっと熱望されていたYoutube VRにようやく対応します。
正確な対応時期はまだ未定ですが、YoutubeのVR動画が見れるようになれば、OculusGo利用の幅がより一層広がることになるでしょう。
詳細記事はこちら→https://vrinside.jp/news/post-145777/
④:VR動画の中を動ける?Facebookがプロ向け360度カメラ「Manifold」を発表!
Oculus Connect5にて、Oculusの親会社であるFacebookがプロ向け360度カメラ「Manifold」を発表しました。
「Manifold」は8K画質を撮影可能なカメラを16機搭載し、複数のカメラアングルから撮影できます。
さらに、「Manifold」で撮影した動画は6DoFに対応しているので、VRヘッドセットを装着して、動画ないを動くことも可能となっています。
詳細記事はこちら→https://vrinside.jp/news/post-145667/
⑤:バンダイナムコが海外でのVR事業を強化!韓国HYUNDAI IT&Eと提携合意!
株式会社バンダイナムコアミューズメントは、韓国HYUNDAI百貨店グループのHYUNDAI IT&Eとの韓国国内におけるVRコンテンツ独占供給事業協定に合意しましたと発表しました。
HYUNDAI IT&Eは2018年内に、流動人口が多いソウルのカンナム駅付近に韓国国内最大規模のVRエンターテインメント施設をオープンする計画で、バンダイナムコアミューズメントはコンテンツ面でHYUNDAI IT&Eを支援するとのこと。
詳細記事はこちら→https://vrinside.jp/news/post-145689/
まとめ
注目のニュース記事10記事中5記事を紹介しました。
前半は先週から引き続きOC5関連の最新情報が盛り沢山でしたね。
また、バンダイナムコの海外へのVR事業拡大も気になるところです。
注目のニュース記事、後半の残り5記事は明日公開します!
お楽しみに!
Copyright © 2018 VR Inside All Rights Reserved.
情報提供元:VR Inside
記事名:「VRニュースイッキ見!【前編】「プロ向けVRカメラ『Manifold』を発表」など注目記事を振り返り!!」