starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ARスポーツ「HADO」の世界一決定戦「HADO WORLD CUP 2017」12月に開催!賞金は総額300万円


ARスポーツ「HADO」の世界一決定戦「HADO WORLD CUP 2017」12月に開催


株式会社meleap(所在地:東京都港区、CEO:福田 浩士)は、新感覚テクノスポーツ「HADO」の頂点を決める「HADO WORLD CUP 2017」を12月3日(日)に開催することを発表した。


賞金総額は300万円。


HADO(ハドー)は、ウェアラブルデバイスを装着し、自らの手でエナジーボールを撃ち合う、AR(拡張現実)を用いた新感覚のスポーツ。


今年は最大6ヶ国からの選抜チームが集い、東京タワー横のスターライズタワーで激闘するということだ。


「HADO WORLD CUP 2017」が12月3日に開催


「HADO」とは、頭にヘッドマウントディスプレイ、腕にアームセンサーを装着して技を放つ、今話題の最新のAR技術を使ったスポーツだ。


3対3のチームでエナジーボールやシールドなどの技を駆使し、80秒間の試合時間で点数を取り合って対戦する。


現在、HADOは世界7ヶ国14箇所に店舗を展開し、延べ60万人以上が体験している。


参考動画: https://youtu.be/TjbtH_MxDQI



各地で行われる大会に勝利したチームが12月3日(日)に行われる本大会の出場権を獲得できる。


イメージ


今年は最大6ヶ国から選抜チームが参加するとのこと。


イメージ


賞金総額は300万円。内訳は以下のようになっていいる。


1位(チーム):200万円


2位(チーム):50万円


3位(チーム):20万円


ベストコスチューム賞(デジタルハリウッド大学賞)(チーム):10万円+Insta360 ONE(※)


ベストパフォーマンス賞(チーム):5万円


ベストアタッカー賞(個人):5万円


ベストディフェンダー賞(個人):5万円


モストランニング賞(個人):5万円


(※)4K・2,400万画素の360度カメラ( https://hacosco.com/insta360-one/ )


10月19日(木)には初めての人向けのHADO体験会が実施される。


申し込みは下記サイトから。


http://peatix.com/event/309646


なお、当日は会場での観戦も可能。


同時にYouTube live、ニコニコ動画とFacebookライブで放送が行割れる予定だ。


HADO WORLD CUP公式ホームページ


http://meleap.com/worldcup/


HADO WORLD CUP 2017概要


日程: 2017年12月3日(日)


会場: スターライズタワー


内容: チーム戦 予選リーグ&決勝トーナメント/エキシビション


参加費: 無料(※観覧も無料)


HADO WORLD CUPホームページ: http://meleap.com/worldcup/


問い合わせ: HADO WORLD CUP事務局(MAIL: info@meleap.com)


主催: 株式会社meleap


協賛: 株式会社ポニーキャニオン、ウルシステムズ株式会社、株式会社マウスコンピューター


協力: リカルデント、アンカー・ジャパン株式会社、デジタルハリウッド大学


HADO公式サイト: http://meleap.com/


HADO体験施設: http://meleap.com/hado/shop/


会社概要


社名 : 株式会社meleap


設立 : 2014年1月24日


資本金: 2億9,360万円


所在地: 東京都港区芝公園4-1-4 メソニック38MTビル


代表 : CEO 福田 浩士


URL  : http://meleap.com/


参照元:ニュースリリース


「HADO」に関する過去の記事


AR技術を使用したアトラクション「HADO SHOOT!京都水族館でモンスターファイト」開催


『京都水族館』が、ARゲーム「HADO SHOOT!」とコラボレーションしたイベント「HADO SHOOT!京都水族館でモンスターファイト」を2017年10月1日(日)~11月30日(木)の期間に開催すると発表したと報じた記事。


世界初ARバラエティHADO情報局放送決定!世界3位のバンもん恋汐りんごも出演


テクノスポーツHADOの配信番組「HADO情報局」の第0回が6月13日にニコニコ生放送、facebook liveにて配信されたと報じた記事。


ARとは?


拡張現実(Augmented Reality)の略。


現実環境をコンピュータにより拡張する技術、およびコンピュータにより拡張された現実環境そのもののこと。


化粧品や洋服の試着、建設や不動産業界においてのシミュレーションなど幅広い分野で活用されている。


スターライズタワーとは?


スターライズタワーは、東京タワーの麓にある東京タワースタジオをリニューアルし、イベント、セミナーができるスペースにした施設。


今回、HADO WORLD CUP 2017の会場となっている。


所在地: 東京都港区芝公園4-4-7 東京タワーメディアセンター内


アクセス:地下鉄大江戸線 赤羽橋駅 / 赤羽橋口より徒歩5分 など


公式サイト:http://starrise-tower.com/


Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.