starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

HTC VIVEが「東京ゲームショウ2017」で全展示タイトルを発表


HTC VIVEが「東京ゲームショウ2017」で全展示タイトルを発表

VIVE公式サイトより引用


HTC Corporation(以下、HTC)は、9月21日(木)より幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2017へのVIVEブース出展を決定した。


今回、展示される7タイトルが発表された。


「VR元年」と呼ばれた2016年の東京ゲームショウでは「VRコーナー」が新設され、VIVEブースも大きな注目を集めた。


本年は昨年を大きく上回る規模のブースを「VR/ARコーナー」に用意し、VIVEを利用した最先端VRの多彩な楽しみ方を紹介すると共に、幅広いユーザーが楽しめる国内外の人気タイトルが用意されるということだ。


東京ゲームショウ2017 VIVEブース出展タイトル (カッコ内は出展協力社)


Fallout 4 VR (ベセスダ・ソフトワークス) 


家庭向け シングルプレイ オープンワールドRPG


世界各国で200以上の賞を獲得したオープンワールドRPG『Fallout 4』のVR対応版が登場。


Rez Infinite (エンハンス・ゲームズ)


家庭向け シングルプレイ シューティング・アドベンチャー


PC版ではグラフィックスが進化。シナスタジアスーツを着用する最先端のVR体験。


暗殺教室VRジャンプフェスタの時間 (集英社・アルファコード)


家庭向け マルチプレイ※ シューティング


週刊少年ジャンプ発の人気作品「暗殺教室」をVRゲーム化したイベント専用のマルチプレイ・バージョン。


※Steam配信版「暗殺教室VRバルーンチャレンジの時間」はシングルプレイ。


VR-ATシミュレーター 装甲騎兵ボトムズ バトリング野郎 (バンダイナムコエンターテインメント)


アーケード マルチプレイ  バトリングシミュレーター


人気施設「VR ZONE SHINJUKU」から特別出展。スコープドッグで1対1のリアルバトリングをVR体験。


囚われのパルマ VR面会 (カプコン)


シングルプレイ 体感恋愛アドベンチャー


スマホの大人気タイトル「囚われのパルマ」のハルトとアオイにVRで面会。


VR Real Data Baseball (バスキュール)


ロケーションVR シングルプレイ 野球シミュレーション


プロのリアル投球データから、夢の野球体験を実現。


VIVELAND


アーケード マルチプレイ  シューティング


VIVE Trackerとモデルガンを利用した、4人マルチプレイシューティングゲームが日本初上陸。


※9/21~9/22 ビジネスデーのみの展示。


VRの今がわかる! クリエイターズトークショー@TGS2017 VIVEブース


一般公開日の9月23日(土)には、ブース内PRエリアにて以下のスペシャルゲストを迎えて、トークショウが実施される。


10:30-11:00 エンハンス 水口哲也氏 (Rez Infiniteプロデューサー)


11:15-11:45 ㈱アルファコード 水野拓宏氏、佐々木拓氏 (暗殺教室VR 開発チーム)


11:50-12:20 【スポンサーセッション】 エヌビディア 澤井 理紀氏


12:30-13:15 ㈱バンダイナムコエンターテインメント 小山順一朗氏、田宮幸春氏(VR ZONE SHINJUKU Project i Can)


13:30-14:15 ㈱XVI 代表取締役社長 近藤”goroman“義仁氏


14:30-15:00 ㈱バスキュール 桟義雄氏、佐々木大輔氏 VR Real Data Baseball by Basucule)


15:15-15:45 【スポンサーセッション】 ㈱アスク 納谷幸広氏 (Corsair担当)


16:00-16:45 ㈱カプコン 平林良章氏 (囚われのパルマ プロデューサー)


MC: PanoraVR 広田稔氏


Youtube生放送&アーカイブ配信:PanoraVR (https://youtu.be/_O-aAMEopPE)



また、9月24日(日)は、PRエリアにて「3Dお絵描きソフト」としてメディアなどで多数の使用実績がある「Tilt Brush」を用い、VRアーティストのせきぐちあいみ氏によるパフォーマンスとTilt Brush 作品体験を楽しむことができるということだ。


東京ゲームショウ2017 記念キャンペーン


イメージ


充実したラインナップの展示となる東京ゲームショウに先駆けて、9月15日(金)からはVIVE Consumer Edition購入の先着1,000名に「Rez Infinite」「暗殺教室VR バルーンチャレンジの時間」の2タイトルがプレゼントされる。


詳しくは以下の正規販売店にて確認とのこと。https://www.vive.com/jp/storelocations/


VIVELANDについて


HTCのVIVELANDは東京ゲームショウ2017にてVRアーケードソリューションを展示する。


VIVELANDによって実装されたアーケード向けトータルソリューションは大成功を収めており、コンテンツプロバイダーとアーケードオペレーターの両方が恩恵を受けている。


VRアーケード市場の先駆者として、VIVELANDはアーケード市場の期待に応えるためにコンテンツプロバイダーの皆様を引き続き支援していくとしている。


VIVELANDのシステムは簡単に導入でき、アーケードオペレーターは短期間で投資を回収することが可能。


台北のVIVELANDによる店舗運営により収益性が高いことが成功事例として証明されている。


最高のVRアーケード体験提供の為に世界中のコンテンツ開発者にアプローチが可能となっており、その逆(世界中のコンテンツ開発会社がVRアーケードにコンテンツを提供する)も可能にするビジネスモデルが構築されている。


最高のVRアーケードソリューションプロバイダであるVIVELANDは、東京ゲームショウ2017のVIVEブースのPRエリアにて2つのマルチプレイヤーゲームが体験できるよう用意しているということだ。


イベント名:東京ゲームショウ2017


【会期】

ビジネスデイ 9月21日~22日 10:00〜17:00


一般公開   9月23日~24日 10:00〜17:00


会場:幕張メッセ(住所:〒261-8550 千葉県千葉市美浜区中瀬2−1)


交通:JR京葉線 –海浜幕張駅から徒歩約5分


地図:https://www.m-messe.co.jp/access/


ブース位置:HALL 9 / 9-W10


【試遊方法(原文まま)】


一般公開日では、各コンテンツごとの試遊券1枚でお客様1名につき、1コンテンツの試遊体験を行うことができます。


「セントラルモールHALL 8」前の試遊券配布場所で、希望時間と希望コンテンツを選び、試遊券を受け取ってください。


指定時間にHTCブース(HALL 9 / 9-W10)に行き、試遊券と引き換えに体験することができます。


※本オペレーションは予告なく変更される可能性がございます。詳しくは当日の東京ゲームショウ内でのアナウンスをご確認ください。


参照元:HTC Corporationの発表


Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.