starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

360度・VRライブミュージックビデオ「VROOM(ブイアルーム)」の提供をうたパスでスタート!


「VROOM(ブイアルーム)」の提供をうたパスでスタート


うたパスニュースセンターはauの音楽サービス「うたパス」で、7月13日(木)より、スマートフォン・タブレットで手軽に楽しめる360度/VR映像コンテンツ「VROOM(ブイアルーム)」の提供を開始することを発表した。


うたパス LIVE streaming/VROOM 特設サイト : https://utapasslive.jp


「VROOM(ブイアルーム)」の提供をうたパスでスタート


「VROOM(ブイアルーム)」は、本格的で斬新な360 度 VR ライブミュージックビデオを様々なアーティストと最先端のクリエーターがコラボレーションし、オリジナルで撮り下ろすプロジェクトだということである。


また 360 度 VR 映像は最新のユーザーインターフェイスで 360 度/VR ライブ映像が簡単に切り替え楽しむことができる、うたパス独自のプレミアムな映像コンテンツとなるとのことだ。


「VROOM」は、これまでの 2D 映像やリアルなライブ体験とも異なる新しい音楽体験ができるのと同時に、ファンのみならずアーティストの新しい魅力を感じることのできる空間となるという。


第1弾となる今回は、ニューアルバムのリリースを控えた話題沸騰中の 4 人組ロックバンド「go!go!vanillas」が登場。


7月26日にリリースされる 3rd アルバム「FOOLs」より、「サウンドエスケープ」の撮り下ろしオリジナル 360 度/VR映像を発売に先駆け7月13日より独占配信するということだ。


イメージ


「サウンドエスケープ(VROOMバージョン)」について


7月13日(木)より提供される第1弾は、日常の1コマから、go!go!vanillas のスタジオ内に突如ワープしてしまったかのような、没入満満載のストーリー。


音楽はもちろん、「VROOM(ブイアルーム)」という特別な空間を、メンバー、スタッフで細部まで演出・制作した、メンバーのオフショットを含む、とっておきの8分間に仕上がっているという。


他では決して見ることのできない、臨場感満載の特別な映像体験が楽しめるということだ。


【アーティストコメント(原文まま)】


心地の良い空間で、気持ちの良い音を演奏できました。


これを観た人は、未体験の連続に本当にワクワクドキドキすると思います。


それではバーチャルの世界で待ってます。


音と逃避行しましょう。


by go!go!vanillas


【監督 コメント(原文まま)】


様々な 360 度/VR コンテンツがリリースされる中、VROOM は高品質でリアルなライヴサウンドに特化し、目の前で演奏するアーティストと曲を存分に楽しむことができる映像空間を用意しました。


仮想の中のリアルを追求し、go!go!vanillas さんの「サウンドエスケープ」の曲により没入できる仕掛けを盛り込んでいます。


ぜひ VROOM を楽しむ際は、座って HMD とヘッドフォンを用意して体験してください。


東俊宏(ROBOT)


VROOM(ブイアルーム)について


うたパスの展開する「VROOM(ブイアルーム)」は、「特別な空間で、特別な映像体験を」をコンセプトとした、普段決して見ることのできない、アーティスト達の素顔に近づける、うたパス独自の新感覚体験型映像コンテンツである。


360度全方位へ自由に視点を動かすことが可能で、まるでその場に自分自身がいるかのような、臨場感溢れる視聴体験が楽しめるということだ。


また、VR ヘッドセットを利用することで、さらに没入感の高い視聴体験を味わうことが可能になるという。


話題のアーティストと最先端のクリエーターが作りあげる「VROOM」は、今後も続々と、アーティストのライブステージや、アーティスト同士のスペシャルコラボ・セッション等の特別な映像コンテンツの配信を予定しているということである。


視聴イメージ

視聴イメージ


視聴イメージ

視聴イメージ


うたパス画面イメージ

視聴画面※360 度か VR を選択し視聴


うたパス画面イメージ

トップ画面


うたパス画面イメージ

詳細画面


第1弾コンテンツ概要


【名称】 go!go!vanillas in VROOM


【配信期間】 2017 年 7 月 13 日(木)から 2017 年 8 月 14 日(月) 23:59


※予め収録された映像となる。


※映像コンテンツは約9分間。


イメージ


*うたパス LIVE streaming/VROOM 特設サイト : https://utapasslive.jp


*うたパスアプリから視聴可能。


【go!go!vanillas in VROOM トレイラー映像】


ビクター公式 YouTube チャンネル


URL:https://youtu.be/6QGyEuhGJH8


URL:https://youtu.be/eFGjmMBU0Gc


【視聴方法】


1. 「うたパス」のアプリをダウンロード


2. アプリを開き、「Live」の対象バナーを選択し、詳細ページへ移動


3. 360度/VR映像を選択し、視聴


【360度映像】


端末を好きな角度に傾けたり画面をスワイプしたりするだけで、好みの様々なアングルが楽しめるということである。


【VR映像】


VRヘッドセットのご使用で、VR映像での視聴が可能である。


ライブ会場にいるような迫力ある体験が楽しめるということだ。


※うたパスアプリを最新版にアップデートして利用とのこと。


※「うたパス」アプリのダウンロードは、iPhone, iPadまたauのAndroidのみ可能。


※アプリのダウンロード時は通信料がかかる。


※視聴推奨ブラウザ:Google Chrome


アーティスト プロフィール


■go!go!vanillas


プロフィール


牧 達弥(vo/g)、長谷川プリティ敬祐(ba)、ジェットセイヤ(dr)、柳沢 進太郎(g)の 4 人からなる新世代ロックンロール・バンド。


さまざまなジャンルを呑み込んだオリジナリティ豊かな楽曲で聴く人を魅了し、ライヴでは強烈なグルーヴを生み出す。


2014 年、アルバム「Magic Number」でメジャーデビュー。


2017 年 1 月にはホリエアツシ氏(ストレイテナー)をプロデューサーに迎えた 3rd シングル「おはようカルチャー」を発表し、「おはようカルチャーツアー2017」では初の ZeppTokyo ワンマン公演を含む全会場がソールドアウト。


7月26日には3rdアルバム「FOOLs」をリリース。


9月より25公演におよぶ全国ツアー「FOOLs Tour 2017」の開催が決定。


音楽ルーツへのリスペクトにとどまらず、常に変化・革新をし続ける。


*オフィシャルサイト http://gogovanillas.com


【作品情報】


go!go!vanillas


3rd Album「FOOLs」


発売日:2017.07.26


【価格】


–完全限定生産盤(CD+DVD):VIZL-1195 3,300 円(税別)


–通常盤(CD):VICL-64812 2,700(税別)


発売元:ビクターエンタテインメント


【ツアー情報】


go!go!vanillas「FOOLs」Tour 2017


9月9日(土) 横浜 Bay Hall


9月10日(日) 水戸 LIGHT HOUSE


9月16日(土) 熊谷 HEAVEN’S ROCK VJ-1


9月17日(日) 高崎 club FLEEZ


9月23日(土) 神戸 Chicken George


9月24日(日) 滋賀 U-STONE


9月28日(木) 浜松 窓枠


9月30日(土) 長野 CLUB JUNK BOX


10月1日(日) 金沢 EIGHT HALL


10月6日(金) 仙台 Rensa


10月8日(日) 秋田 Club SWINDLE


10月9日(月・祝) 盛岡 Club Change WAVE


10月21日(土) 高松 MONSTER


10月22日(日) 高知 X-pt.


10月26日(木) 米子 laughs


10月28日(土) 広島 CLUB QUATTRO


10月29日(日) 岡山 CRAZYMAMA KINGDOM


11月9日(木) 宮崎 SR BOX


11月11日(土) 熊本 B.9 V1


11月12日(日) 福岡 DRUM LOGOS


11月18日(土) 札幌 PENNY LANE 24


11月19日(日) 札幌 PENNY LANE 24


11月25日(土) 名古屋 Zepp Nagoya


11月26日(日) 大阪 Zepp Osaka Bayside


12月2日(土) 東京 Zepp Tokyo


東俊宏(ROBOT)


監督プロフィール


ディレクター / プランナー 1980年奈良県生まれ。


株式会社ロボット。


デジタルを中心とした企画から映像制作までを手がける。


うたパスとは


「うたパス」は、au の音楽サービスである。


月額 324 円(税込)の聴き放題プランでは、3,000 を越えるプレイリストが楽しめる。


様々なアーティストとリアルタイムでチャットのコミュニケーションができる「Listen with」イベントも定期的に開催しているほか、ライブ/コンサートへの無料ご招待や楽曲プレゼントなど、アプリ内にとどまらない、様々な音楽の

楽しみ方を提案しているという。


現在30日間無料で利用できるということである。


また、KDDI が運営するお役立ちデジタル情報マガジン「TIME&SPACE (タイムアンドスペース)」では、 go!go!vanillas の「VROOM」撮影の様子や撮影後のインタビューを紹介している。


Time &Space:


https://time-space.kddi.com/kddi-now/kddi-news/20170713/2036?bid=co_prts_krl_0090


■うたパス LIVE streaming/VROOM 特設サイト : https://utapasslive.jp


■うたパスオフィシャル HP:http://kddi-l.jp/BYq


参照元:うたパスニュースセンターの発表


Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.