starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

Rubyで配列の要素の数値を計算する方法を現役エンジニアが解説【初心者向け】


Rubyで配列の要素の数値を計算する方法について解説します。


Rubyについてそもそもよく分からないという方は、Rubyとは何なのか解説した記事をまずご覧ください。


 


なお本記事は、TechAcademyのWebアプリケーションオンラインブートキャンプの内容をもとに紹介しています。


 



田島悠介


今回は、Rubyに関する内容だね!





大石ゆかり


どういう内容でしょうか?





田島悠介


配列の要素の数値を計算する方法について詳しく説明していくね!





大石ゆかり


お願いします!




 


配列の要素の数値を計算する方法(sumメソッドなど)


配列の要素の数値を計算する方法として合計値を出すのであればsumメソッドがあります。ただしsumメソッドはRuby2.4以上が必要です。


 


実際に書いてみよう


それでは実際に書いてみましょう。


まずは配列の合計値を出すプログラムを書いてみましょう。test.rbに以下のようなコードを書いてみましょう!!


 


a = [1,2,3,4,5,6,7,8,9,10]
s = 0
a.each{ |i| s += i }
p s
#$ ruby test.rb
#=>55

実行すると55と出ますね。まずsに0を代入します。そのsに対してeachメソッドで配列を回して一つずつ足していくプログラムで配列の要素の数値を合計しました。


しかし、Rubyには配列の合計値をだすためにsumメソッドというのがあります。上記と同じ例でsumメソッドの場合ですと以下のようなコードとなります。


 


# test.rb
a = [1,2,3,4,5,6,7,8,9,10]
p a.sum
#$ ruby test.rb
#=>
#55

sumメソッドを使えば、簡単に配列の合計値を出すことができましたね。


 


補足事項


補足で同じようなメソッドでinjectメソッドがあります。こちらのメソッドでもsumメソッドと同じように配列の要素の合計値を出すことができます。


演算子をシンボルで渡すことによってより簡潔に書くことができます。同じようにtest.rbに以下のようなコードを書いてみましょう。


# test.rb
a = [1,2,3,4,5,6,7,8,9,10]
p a.inject(:+)
#$ ruby test.rb
#=>55

同じように合計値が出せていますね。


監修してくれたメンター








町田耕


大学卒業後、塾の数学科講師として数年間勤めた後、会社の経営に携わる。


会社経営時代は主に財務関係が中心に担当していたが、インフラエンジニアの妻の勧めもありプログラミングを独学で学び始める。プログラミングのセミナーなど数多く受け、IT関連の受託開発会社に勤めた後、ITシステム開発会社を設立。


現在、システムの請負としての業務を行う傍らテックアカデミーのRuby on Railsのメンターも勤めている。


 



大石ゆかり


内容分かりやすくて良かったです!





田島悠介


ゆかりちゃんも分からないことがあったら質問してね!





大石ゆかり


分かりました。ありがとうございます!




TechAcademyでは初心者でも最短4週間でエンジニアになれるRuby on Railsオンラインブートキャンプを開催しています。


現役エンジニアがパーソナルメンターとして受講生に1人ずつつき、マンツーマンのメンタリングで学習をサポートし、最短4週間でオリジナルWebサービスを開発することが可能です。


また、現役エンジニアから学べる無料のプログラミング体験会も実施しているので、ぜひ参加してみてください。


    Loading...
    アクセスランキング
    starthome_osusumegame_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.