starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

NEC、高精度で実用的な量子アニーリングマシンの実現に向け、多ビット化のための基本ユニット動作に世界で初めて成功


TOKYO, Mar 17, 2022 - (JCN Newswire) - NECは、量子コンピュータの一種である量子アニーリングマシン(注1)の実現に向けて、高精度な計算を可能とする超伝導パラメトロン(注2)を用いて、多ビット化が容易な方式の基本ユニットを世界で初めて開発し、アニーリング動作の実証に成功しました。本成果により、量子アニーリングマシンの実現に向けてさらに前進しました。

複雑な社会課題の解決には、膨大な選択肢から最適な組合せを導出する組合せ最適化が重要です。NECは1999年にゲート型の量子コンピュータに用いる超伝導量子ビットを開発し、その技術を応用して組合せ最適化問題を高速・高精度に解くことができる超伝導パラメトロンを用いた量子アニーリングマシンの研究開発を行っています。

NECはこのたび、独自の超伝導パラメトロンと回路結合技術を活用して多ビット化が容易なLHZ方式(注3)の基本ユニットを開発し、小規模ながら組合せ最適化問題を量子アニーリングにより解くことに世界で初めて成功しました。また、タイル状に並べて配置した各基本ユニットと外部の機器を効率的に接続するための3次元構造技術も開発し、本構造での超伝導パラメトロンの動作を世界で初めて実証しました。

開発した基本ユニットをタイル状に敷き詰めることで、高精度に計算できる超伝導パラメトロンの特徴を維持しながら多ビット化が容易に可能となり、大規模で複雑な組合せ最適化問題を高速に解くことができる量子アニーリングマシンの実現に向けて前進しました。

NECは、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託事業(注4)として、超伝導パラメトロン素子を用いた量子アニーリングマシンの開発に取り組んでいます。2023年までの量子アニーリングマシンの実現を目指し、現在は全結合状態の超伝導パラメトロンの集積度向上などの研究開発を行っています。NECは本成果を足掛かりに、量子コンピュータの開発をさらに加速していきます。

本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://jpn.nec.com/press/202203/20220317_01.html

概要:日本電気株式会社(NEC)

詳細は www.nec.co.jp をご覧ください。


Copyright 2022 JCN Newswire. All rights reserved. www.jcnnewswire.com

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 「松本人志飲み会」セクシー女優「ギャル」「すっぴん」ダブル公開で「どっち好き?」投げかける

    2. 加藤茶、志村けんさん再現ドラマに言及「7時55分ぐらいまでネタ変えてた」現場の過酷さ明かす

    3. 池脇千鶴(40)の現在の様子にネットが唖然、その理由は……

    4. 加藤茶「全員集合」裏番組「案外…」とバッサリ、仕組みの違いも指摘「ウチはつくってつくって」

    5. へずまりゅう「以外の選択肢ない」都知事選立候補メンバーに私見「【悲報】東京都民には同情」

    6. 【大学選手権】ドラフト候補の中部学院大・森翔太郎2安打「自分の持ち味でもある積極性出せた」

    7. 81歳加藤茶の就寝時間にナイツら驚愕「生活サイクル変わってない」翌日ゲストとどっちが早い?

    8. 西城秀樹、石川さゆり…荒木由美子が昭和当時のお宝写真公開「スターばっかり」デビュー47周年

    9. 加藤茶「本気で半年休んだら」五輪出るほどの腕前!実現せずも「ドンドンうまくなって」競技は?

    10. <X・Y・Z世代1000名に聞いた!動植物性のたんぱく質バランスに関する実態調査>積極的に摂りたい・摂るべき栄養素に『たんぱく質』が全世代で1位 一方、たんぱく質ブームのなかで「動植物性たんぱく質のバランス」を意識していない人が8割以上も

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.