starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

肉球が冷たい!猫にも冷え性ってある?猫の防寒対策ちょっとしたコツ



いつものように布団から出て来てスリスリと抱っこをねだる愛猫。毎日の朝の挨拶は習慣になっています。



あれ、でも今日はなんだかいつもより肉球が冷たいかも?



日本の女性に多いと言う「冷え性」。私も冬は足が冷たくて眠れないことがあります。でも猫にも冷え性ってあるのでしょうか?



 

☆猫の平均の体温とは




猫の平均の体温は成猫でだいたい38度~39度前後、子猫で39度~40度前後だと言われています。



人間なら熱があるからと会社を休める温度ですよね。そのせいか猫の肉球はいつもじんわり暖かい気がします。



しかし猫の肉球が冷たいからといってイコール「冷え性」だというわけではありません。猫の肉球は歩き回っているときは「ひんやりと冷たい」のが普通です。じんわりと暖かいのは「眠い」か、今まで寝ていたからかもしれません。



 

☆猫の冷え性とは




猫に限らず、犬も猫も「冷え性」の体質の動物がいるようです。ある獣医師さんのブログを見ると、

「愛犬のキャバリアが冷え性が原因で血便が出た」



と書かれていました。そして冬になると体調をくずしやすい猫ちゃんの場合も、冷え性の猫がいるらしいと推測されています。



この猫の冷え性の原因として考えられるのが、「キャットフードに含まれる化学物質」や「大気汚染」そして狭い部屋の中で飼われているための「運動不足」を挙げています。これってそのまま人間にも当てはまりそうですよね。



筋肉のない体は冷えやすいといいます。適度な運動は猫も人間も大事なのかも知れません。



 

☆猫の防寒対策








寒がりの猫の為の防寒対策、そろそろ必要な季節になりましたよね。特に飼い主が留守中の防寒対策は気をつけなくてはいけません。



よく猫の寒さ対策に使われる「ペットヒーター」ですが、ネコはご存知の様に寝るのが世界一大好きな動物。もしかしたらずっとペットヒーターの上で寝ているかも知れません。これではネコは水分を奪われ、かなり乾燥してしまうはずです。



猫の防寒で大切なのは、実は部屋の湿度です。冬は部屋の温度は20~23度程度程度でも、湿度は50~60%を目安に設定してあげると良いでしょう。



そして冬は乾燥しやすいので、猫の水分補給も大切です。フードをウェットの物を多めにあげるとか、「猫壱の目盛り付きのウォーターボウル」で飲水量をチェックするなど、猫の健康管理にも気をつけてあげて下さい。







完全室内飼いの猫は、温度の変化に弱くなっているかもしれません。季節の変わり目、これから寒くなる時期は猫も人も体調を崩しやすい時期です。特に生まれたばかりの子猫など、免疫力がまだついていない猫は要注意です。特に気をつけてあげて下さい。



お猫様の防寒対策は適度な運動と部屋の湿度、そして水分補給をこまめにチェックしてあげて下さいね。
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.