starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

愛猫のごはん・餌の好みを調べてみよう!


猫にも好みがあるの?

猫 ごろごろ

Renata Apanaviciene/shutterstock.com

猫って実は食べものの好みが激しい生き物だってご存知でしたか?
自分の飼っている猫の食べ物の好みを知り、趣向に合った餌を与えることは猫が幸せな生活を送るために大切です。

例えばいままで問題なく餌を食べていたのに、急にその餌を食べなくなることもあるでしょう。
食欲不振には病気が関わっている可能性もあるので、原因を知るためには注意が必要です。

ですが、猫の場合は食べ物の好みが変わったことで食欲がなくなっている可能性が非常に高いのです。
長期間同じ餌を食べていると、急にその餌の味に飽きてしまうことがあるのです。

また、たまに違う種類の餌をあげてみると、その餌のほうが気に入って以前の餌に手をつけなくなることもあります。
これも、猫が餌を選り好みしていることの表れです。
猫は人間のように味にこだわりがある生き物なのです。

最近の研究では、猫が餌を選り好みする原因が科学的にも解明されつつあります。
猫は香りや味や食感とともに、栄養価を本能で感じ取っているようです。

自分に必要な栄養価のキャットフードを自然と選んでいると言うのです。
ということは、猫の好みの味や食感のキャットフードであるだけでなく、栄養価も豊富なものを選んで与える必要があるということがわかります。

愛猫の好みを知ろう!

猫 キャットフード

Impact Photography/shutterstock.com

猫が餌を食べなくなってしまった、という時どうすればよいでしょうか?
様々な方法で、猫の好みを知るために努力してみましょう。

調べ方1

ひとつめの調べ方は、「しぐさを見る」ことです。
猫は食べたものが好きな場合と嫌いな場合、しぐさに微妙な変化がでる生き物です。
猫が食べたものを「おいしい」と感じたとき、猫は舌を突き出す傾向があります。
他にも、目を半分閉じる、口を開け閉めする、といったしぐさをするようです。

調べ方2

猫が餌を食べなくなった場合、本当にキャットフードに原因があるのかどうか調べましょう。
例えば、餌以外に変化したものはないでしょうか?
餌を入れる食器、餌のまわりのマットなどが変化してそれが気に入らない可能性はないでしょうか?

一時的に猫が餌をたべなくなっている可能性もあります。
猫が繁殖期である場合、興奮しているために食欲が失せているかもしれません。

また多頭飼いでほかの猫と共に食事をしている場合、その猫との関係が食欲不振に表れる可能性もあります。
これらの、餌以外の問題を排除してみて、それでも食欲が戻らないならば餌の種類を変えましょう。

調べ方3

まず、食感を変えてみましょう。
今までの餌がドライならば、少しお湯でふやかしてウェットにして与えてみます。
それで食べるようになれば、柔らかい食感のほうが好きということでしょう。

それでも食べないならば、餌の味が嫌いになったのかもしれません。
他の餌を買ってきて食べるか様子を見ますが、このときにすぐに全量新しい餌に変えないように注意しましょう。

新しい餌を与える場合、10パーセントずつ変更していきます。
1日ずつ10パーセントずつ変更し、10日間かけて新しい餌に完全に変更するようにします。
こうすることで、敏感な猫の胃がびっくりして下痢や腹痛を起こしたりするのを防げます。

愛猫の好みが分かったら

猫 ご飯

Aaron Amat/shutterstock.com

愛猫の好みの味を見つけたら、上記の方法でその餌に変更しましょう。
ですが、愛猫の味の好みは変わり続けることを覚えていましょう。

猫の体には自分にそのとき必要な栄養素を見分けるセンサーのようなものがあります。
そのため、年齢により必要な栄養素が変わると、餌の好みもまた変わる可能性があるのです。
その度に猫の好みに合わせ、適切な餌を与えてあげられるようにしましょう。

まとめ

猫は味の好みにうるさい生き物です。
ですがその味の趣向は、自分に必要な栄養素を選ぶための本能ゆえのものなのです。
猫の好みを知ってその餌を与えることは、猫の健康のためにも必要です。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.