starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ラサアプソの性格は?飼い方やおすすめドッグフードもご紹介します!


「幸せを呼ぶ犬」とも呼ばれているラサアプソは、古くから崇拝の対象にされるなど、神秘的な扱いを受けてきた犬種です。

日本ではまだまだ知名度の低い犬ですが、「シーズー」など日本でもお馴染の犬の先祖となったとされる犬で、とても古い歴史を誇る犬です。

今回はそんな謎に包まれたラサアプソの特徴や性格などの基本的な知識をまとめました。また、飼育の仕方やおすすめのドッグフードなど、購入を検討する際に役立つ情報をご紹介いたします。

ラサアプソの歴史

ラサアプソの歴史は大変古く、今から2000年以上前にさかのぼります。人が死んだ後の「魂が宿る犬」と信じられていた為、ラマ教の僧侶の庇護を受けて飼育されてきたと言われています。

昔からチベットの修道院で交配され、人々から崇拝の対象として崇められてきた犬種であり、信仰の対象として宗教儀式に用いられるなど、門外不出の犬として扱われてきました。その後、高僧や貴族など身分の高い人に独占的に飼育されてきました。

ダライラマがラサアプソを中国の朝廷へ献上する習慣が古くからあり、ラサアプソが「シーズー」や「ペキニーズ」の祖先犬であると考えられています。この習慣は清朝が存在した1908年まで続いていましたが、複製を阻止する為に必ずオス犬が献上されていました。

名前の由来は諸説あります。「よく吠えるライオンに似た犬」という意味のチベット語「アプソ・セン・カイ」に由来しているとする人もいれば、山羊のような被毛を持っていたので、山羊を意味するチベット語「ラプソ」がなまったものだと考える人もいます。

最初にイギリスに渡った時には、「オリエンタル・タリズマン・ドック」、つまり東洋のお守り犬として紹介され、人気を博しました。現在でも、幸福をもたらす魔除け犬と信じられています。

当初はAKCのテリアグループとして、1935年に公認を受けましたが、1959年に調整され、現在は「ノンスポーティグ・グループ」に分類されています。

ラサアプソの特徴

Rosco, a Lhasa Apso and Shi Tzu crossbreed, has a chase around the garden.

Kev Gregory/shutterstock.com

ラサアプソの平均体高は25cmから28cmで、体重は6kgから7kgです。オスとメスで体格に大きな違いはありません。体高より体長が長いので、小型犬として考えると胸幅が広く、全体的にがっちりとした印象を与える体格をしています。

アーモンドのような形をした、独特のくりっとした目が特徴的で、大きくて真っ黒い鼻を持っているので、まるで「ぬいぐるみ」のような、とてもチャーミングで可愛らしいルックスをしています。

頬や顎に独特の髭が生えていて、名前の由来にもなった「ライオンに似た犬」という印象を与える外観をしています。頭部から脚先まで艶やかな長い被毛に覆われていて、飾り毛のある尻尾を持っているのも特徴の一つです。

被毛はダブルコートで、地面につくほど長く、ゴージャスな艶のある毛並みから、どことなく気品のある風格と、魅惑的でミステリアスな雰囲気を漂わせています。「魂が宿る」と崇められたのは、こうした独特の外見が影響していたのかもしれません。

被毛の色には、これと言って決まったカラーは無く、個体に応じて様々な色をしています。一般的に多く見られるのは、「クリーム」や「ハニーゴールド」などの茶色からグレーに近い色です。また、「ブラック」単色のラサアプソもいます。

ラサアプソは聴覚が非常に優れており、雪山で雪崩の前兆を察知する事が出来ると言われています。現在でも、チベットでは雪山の登山の時にラサアプソを同行させる習慣があるそうです。

ラサアプソの平均的な寿命は、12歳から14歳とされていて、比較的長生きする犬種です。医療技術や飼育環境の向上に伴って、年々寿命が延びる傾向があり、最近では20年近く生きる事も珍しくありません。因みに、長寿の最高記録は29歳とされています。

日本での知名度は低いので、一般的にペットショップなどで目にする事は少ない犬です。飼育しているブリ―ダも少なく、捜すのは大変かもしれませんが、直接、取り扱っているブリーダーを捜して問い合わせる方が、良いでしょう。

ラサアプソの販売価格は、12万から17万前後とされていて、全体的にオスよりメスの方が高い価格で取引される傾向があります。

ラサアプソの性格

ラサアプソは、明るくて愛情深い性格をしています。主人と認めた人には非常に忠実ですが、警戒心が強い所があり、見知らぬ人にはとても用心深く、よそよそしい態度を示す事も多い犬です。

「よく吠えるライオンに似た犬」と呼ばれていた事から分かるように、とてもよく吠えます。常に周囲の物音に気を配る傾向があるので、番犬としても活躍してくれる犬種です。

活発な気性を持っていて、小型犬ですが好奇心旺盛で、良く動き回ります。また、独立心が強く、自分のしたい事を貫く傾向が強い犬種です。

非常に頭が良く、人間の指示を良く理解してくれるので、しつけやすい犬です。しかし、頑固な一面を持っているので、一度ワガママを覚えてしまうと、修正するのが難しく、学習能力の高さがあだになってしまう事もあります。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.