starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

遊園地より楽しい!?何度でも遊びに行きたくなる大阪府立の大型児童館【ビッグバン】





大阪府堺市にある近未来的な形をした建物“ビッグバン”

その正体‥実は大阪府立の大型児童館なのです!


 
▼ 宇宙船のような外観
bigb1

画像提供 大阪府立大型児童館ビッグバン



 

 


大阪府立大型児童館ビッグバンは、「遊び」をテーマ「子どもの豊かな遊びと文化創造の中核拠点」として、平成11年6月にオープンしました。
名誉館長の松本零士氏が創作した"宇宙からの訪問者「ベアル」と「メロウ」の壮大な旅物語"に沿った、ストーリー性のある非日常空間を演出。

また、車椅子の方でも移動が容易な「スロープ、段差のない構造」や、立体触地図、点字等によるサインなど、すべての 子どもたちにやさしい福祉設備を整えております。目をみはる外観は、本館1階のエントランスフロアーから、2階、3階のフロアーにわたる段状の大空間、その上は着陸した宇宙船をイメージした4階部分で構成されています。隣には、半円の球形劇場(こども劇場)、 そして地上高53メートルの遊具の塔がそびえ立っています。

出典 大阪府立大型児童館ビッグバン





 

 



一般的な児童館は絵本が読めたり、ゲームができたりしますがビッグバンではどんな遊びが出来るのでしょうか?

さっそくビッグバンを覗いてみましょう‼


 

 

宇宙への出発ゲート 1F コスモポート



 
▼ エントランスには松本零士氏考案のベアルとメロウや…
bgIMG_6554

画像提供 大阪府立大型児童館ビッグバン



 
▼ おしゃべりするワニタンが♡
bgIMG_6558

画像提供 大阪府立大型児童館ビッグバン




 


▼ どこで遊ぶか決めたらワープカプセルに乗り込んで宇宙へ出発しましょう♪
bgwc

出典 大阪府立大型児童館ビッグバン



 

 


まず、コスモポート(1階)で是非見たいのが、人工衛星打ち上げ用液体燃料ロケットH-1ロケットのエンジン噴射口や、日本人女性初の宇宙飛行士である向井千秋さんの宇宙服の展示物です。


 


▼ リアルな“宇宙”にたくさんの想像が膨らみそう。
bgIMG_6556

出典 大阪府立大型児童館ビッグバン



 

 



もうコスモポートだけでも子供はワクワクして、はしゃいでしまいそうですね。

だけど、子供と出かけた時に心配なのが"子供の出先での体調の変化"

こちらの児童館では、そんな親御さんに安心の保健室もあります。


 


▼ 開館中は看護師さんが常駐しているので安心してお出かけできますよ。
bgIMG_6551

出典 大阪府立大型児童館ビッグバン



 

 

子供たちの夢エネルギーを育てる 2F スペースファクトリー



 


スペースファクトリーでは、主に"創る体験"が出来るフロアになっています。


まず一つ目は、ベアルの修理工房

こちらでは、廃材を使って子供自身が作りたいものを作る体験ができます。


 
▼ どんな作品が出来るのか楽しみですね♪
bg2ォ

出典 大阪府立大型児童館ビッグバン



 

 



そして創る体験二つ目は、ハートイピア電子動物園
メロウの修理工房で、子どもたちが描いた絵を電子動物園のコンピューターに読み込ませ、描いた絵を大型映像の中で自由に遊ばせることができます。


 
▼ 自分が描いた絵が動き出すなんてワクワクしますね♪
bgz

出典 大阪府立大型児童館ビッグバン




 


ちなみに名前生年月日を入力すれば、次回来館時に自分が描いた絵に再会することができるので、また来る楽しみが増えそうですね。(保存期間は6カ月です)


 

 


<!--nextpage-->

惑星ハートイピアが再現された 3F アストロキャンプ



 


ベアルとメロウの故郷、惑星ハートピアを冒険するような気分で楽しむことができるフロアです。


このフロアにはマチカネワニをモチーフにした大型の遊具があり、子どもたちに大人気です。


 
▼ 楽しみながらマチカネワニのことを知ることが出来ます♪
bgmw

画像提供 大阪府立大型児童館ビッグバン



 


マチカネワニは、大昔大阪湾に生息していたと言われるワニで、体長7メートル前後、頭だけでも1メートルを超える巨大なワニなんです。
ビッグバンのマネカネワニはさらに巨大化!!

なんと13mもあるんですよ。


 

 
▼ 滑り台や隠し穴、トランポリンがあり色んな遊びが出来ます
bghh

画像提供 大阪府立大型児童館ビッグバン



 


このフロアではジャングルの冒険という遊び場もあります。

その名の通り、ジャングルをイメージした遊び場でロープウェイや木登り体験ができ、体を思いっきり使った遊びができます。


 
▼ みんなで仲良く遊びましょう!
bgj

画像提供 大阪府立大型児童館ビッグバン



 

 



たくさん遊んでお腹が減ってきたら、このフロアにある休憩室やバルコニーなら飲食オッケーですので、手作りお弁当をもって親子で遊びにくるのもいいですよ♪



 

 

夢エネルギーあふれる 4F おもちゃスペースシップ



 


おもちゃスペースシップでは、各時代に流行ったおもちゃを大きくした展示おもちゃタイムトンネルや、昭和30年代の街並みでは当時を再現した巨大ジオラマでその時代の玩具に触れ合うことが出来ます。


 
▼ どんな玩具があるのかな?
bg4

画像提供 大阪府立大型児童館ビッグバン




 

 


また、松本零士氏が監修のパワーユニットではビッグバンの誕生物語「ベアルとメロウの壮大な旅物語」を映像+音+照明と体全体で体感できるシミュレーションシアターもあります。


 

 
bg42

画像提供 大阪府立大型児童館ビッグバン




 

 



そして、スペースシップのフロアから繋がるのは、地上53メートルの巨大なジャングルジム・「遊具の塔」

体を動かすのが大好きなお子さんも大満足できる空間になっています。

こちらは、4F〜8Fの空間を8層に区分し、垂直遊具がなんと17アイテムもありますので、何度来ても飽きずに楽しむことができます。


 
bgF

画像提供 大阪府立大型児童館ビッグバン



 
▼ 気を付けて遊んでね♪
bg444

画像提供 大阪府立大型児童館ビッグバン




 

 

大阪府立大型児童館 ビッグバン





 


府立大型児童館ビッグバンについてご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。

ここで遊べる子供たちが羨ましくなっちゃうような、素敵な児童館ですね!

遊んだら思わず自慢したくなっちゃいそうです(*´艸`)

ぜひお子さんと一緒に、行ってみてくださいね♪


 
【開館時間 】

10:00~17:00 (入館は16:30まで)


休館日 月曜日

※月曜日が祝日の場合は、翌火曜日が休館日。

※春休み・5月・夏休み・10月は月曜日も開館。

メンテナンス休館 9月、1月の平日(2~3週間程度)

年末年始休館 12月28日~1月1日(元日)


 
【入館料】

大人 1,000円

小中学生 800円

幼児(3歳以上)600円

幼児(3歳未満)無料

65歳以上(証明書有で)500円

障害者割引あり


 

 
【所在地】


〒 590-0115 大阪府堺市南区茶山台1丁9番1号

出典 GoogleMap



 

 

公式サイト



 
※許可を得て掲載しております。


 

 




    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.