starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

草生える!七草粥の野菜の種類の正体に衝撃!実はとんでもない物だったと判明!




1月7日になると七草がゆを食べるご家庭も多いのではないでしょうか。7つの葉物野菜がはいったお粥ですが、最近ではスーパーに「七草がゆセット」といって販売されているので簡単に作って食べる事が出来ますね。しかし、この7つの種類を全部知っている人ってどのくらいいるのでしょうか?今回は代表的な七草の種類についてまとめていきたいと思います!


七草粥の種類


地域にや各ご家庭によって七草粥の種類は様々ですが、よく言われているのは以下の7種類です。


・セリ

・ナズナ

・ゴギョウ

・ホトケノザ

・ハコベラ

・スズナ

・スズシロ


聞き慣れない野菜が数多く入っていますが、実はよく知っている「アレ」なんです。


ナズナの正体は!


ナズナというとよく分かりませんが、「ペンペン草」というとピンと来る人も多いのではないでしょうか。


川の土手等に生えている雑草です。


子供の頃にペンペンと音を鳴らして遊んだ方も多いかもしれませんね。


ホトケノザの正体は!


ホトケノザ、漢字で書くと仏の座。

何とも神々しい名前ですが、じつはこの正体は「タビラコ」なんです。


公園や道端に自生している、円形に広がるあの雑草。


スズナの正体は!


カブの葉の部分を指します。


調理するときに切って捨ててしまう、あの部分です。


スズシロの正体は!


大根の葉っぱです。


スーパーでは、大根の葉を購入前に捨てられるように、近くにゴミ箱が設置されてたりしますね。


七草がゆの種類は、実は雑草だったり普段捨ててしまう部分だったり。


しかし、正月に食べ過ぎて疲れた胃を休めてくれる日本人にとっては大切な食事です。


1月7日には七草がゆを食べてみてはいかがでしょうか。


参考 https://y-nanakusa.com/kounou.html


画像掲載元 写真AC

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.