東京メトロ(東京地下鉄)は、日比谷線新型車両13000系を2017年3月の運行開始を前に12月23日~25日の3日間限定で特別運行した。



運転初日の23日は、始発駅の南千住駅では高山雅行南千住駅区長により出発の合図を送り南千住駅を出発、霞ヶ関駅へ向かった。










2017年3月の運行開始後は東武スカイツリーラインとの相互直通運転を予定しているが特別運行の3日間は日比谷線内限定で運転した。










日比谷線へのホームドア導入を検討するにあたり3扉車と5扉車の混在が課題となり相互直通車両の18メートル車両8両を20メートル車両7両に置き換える。































車内は、東京メトロの各種取組みを紹介する「すすめメトロ!」のキャラクタードラえもんが日比谷線の路線カラーであるシルバーになって登場、車内の中吊りやドア横のポスターで13000系の登場を告知した。










車体先頭部は、歴代の3000系や03系の面影を残しつつ、前灯をLEDとしたことにより配置の自由度があることから従来形状を一新したL字型に配置、さらに前尾灯の部分にアルミ部材のオーナメントを設けることで日比谷線の路線カラーであるシルバーの明確化と近未来的な印象を与えるデザインとした。










特別運行は、3日間限定で日比谷線南千住~霞ヶ関駅間を1往復。



南千住駅9時16分発霞ヶ関駅9時42分着、霞ヶ関駅9時53分発南千住駅10時19分着。






情報提供元: Ex-Train