どこでも行ける電気自動車を


30ミリUP!CLS UP LEAF[ZE0]


シーエルエス アップ リーフ



ガツンと下げてオーバーフェンダーを付けて。Kカーをベースに、そんな攻めの装いを得意とするCLSが、わざわざ電気自動車であるリーフを、しかもブランドとして初のリフトアップで提案してきたのにはワケがある。理由のひとつは、リーフだったらバネだけで手軽にアゲられるから。そしてもうひとつ、これから増える電気自動車でも、こうやって気軽に遊べて、どこにでも行ける仕様に変身させられるんだと証明したかったから。アゲはオリジナルの30㎜バネで。そこへクロカンっぽさを増せるフロントバンパーパネルを足すだけでも、雰囲気。電気も、アゲで!




ビス留め装着となるバンパーパネル。上部の台形メッキはフロントパイプを意識、底面はアンダーガードを意識した造形だ。



アゲのクロカンと言えば、な王道アレンジ、カート製ルーフラック。これがあればアゲたリーフでキャンプを楽しむことも可。



汎用となるオリジナルのバトルフラップ。装着するのはLサイズで、こんなちょっとしたアレンジで、アクティブ感は増す。


EXTERIOR

Fバンパーパネル 3万2000円

バトルフラップ 2万6000円

OTHER

キャリアベース/スーリー

ラック/カート


UP!の決め手


日産リーフ



オリジナルホイール、TC01はKカー用で、この114.3の5穴仕様は、リーフのために新たに製作。純正よりデカいマッドテレーンを履けば、バネと合わせて約6.5cmアゲになる。



キモとなるのはこの30mmアゲバネ。リーフの場合、このバネだけで安全快適にリフトアップできる足まわり構造となるそうで、手軽にちょいアゲで楽しみたいなら、まさに適役。


SUSPENSION

30mmアゲバネ 3万2000円

TIRE&WHEEL

ホイール:CLS TC01(16×8.0+20) 1万7000円

タイヤ:ジェネラル(215/60-16)


(スタイルワゴン18年4月号)



情報提供元: ドレナビ
記事名:「 電気自動車もアゲで!! 30ミリアップ! アゲ・リーフ|CLS