管理しない組織や上司がいない会社、給料を自分たちで決める会社など、ユニークな進化型組織を調査する「手放す経営ラボラトリー」。同ラボが主催するイベント「手放すTALK LIVE」に、自立分散型での事業開発を支援する、GOB Incubation Partners代表の山口高弘氏氏がゲスト出演。社会活動家の武井浩三氏を相手に、創造性を発揮する仕組みづくりや、「語る」と「語られる」の2つの人間性などを語りました。

情報提供元: ログミー
記事名:「 「意味がある・ない」を判断基準にすることで失うもの 情報を多様に受け取るために必要な「語られる人間性」とは