2019年1月19日、渋谷男女平等・ダイバーシティセンター <アイリス>にて「しぶやフォーラム2018『ちがいをチカラに、そしてカタチに2.0』」が開催されました。男女平等と多様性社会の実現をめざして、一人ひとりを尊重する社会作りへの思いをカタチとして表現していくこのイベント。本年度のパネルトークとして、佐々木俊尚氏、アーヤ藍氏、高田佳岳氏を招いてのトークセッションが実施されました。本記事では、トークセッション後半のパートをお送りします。


情報提供元: ログミー
記事名:「 “正義”の意味は、ジャスティスではなくフェアネス 折り合わない価値観を許容し合うのが多様性の真意