パイプドHD<3919>は16日、ネモフィラの第三者割当増資の引受及び株式譲受によりネモフィラを連結子会社化すると発表。
ネモフィラは、Web 制作・開発から運用・分析・改善といったWEBのインテグレーションに強みを持つ会社。
ネモフィラは、同社の子会社パイプドビッツが提供するスパイラルのパートナープログラムであるSDP(SPIRAL Developers Program)に加入しており、スパイラルとCMSを用いた会員サイト構築や、スパイラルと他社サービスとの連携などの高難易度の案件で協業してきた実績がある。
また、ネモフィラは、制作したWEBサイト等のUI検証作業を自動化し、膨大な単純作業を一掃するUI自動検証ツール「ISSO」を開発し、今後はその拡販に注力してゆく予定。
ネモフィラとの更なるサービス・事業連携の強化を目的として、今回の株式取得によりネモフィラを同社の連結子会社とするに至った。


<ST>
情報提供元: FISCO
記事名:「 パイプドHD---第三者割当増資引受及び株式譲受によるネモフィラの連結子会社化