米グーグルの地図アプリ「グーグルマップ」が、沖縄県・尖閣諸島の表記に、領有権を主張する中国や台湾の呼称「釣魚島群島」「釣魚台列嶼」という表記を併記していたことが分かった。外務省は19日、グーグル側に訂正を申し入れた。20日時点で併記は解消されている。

 尖閣諸島を巡っては、日本政府は「日本固有の領土であり、領有権の問題は存在しない」との立場をとっている。【畠山哲郎】

情報提供元: 毎日新聞
記事名:「 グーグルマップ、尖閣諸島に中国や台湾の呼称 外務省が訂正申し入れ