台風11号は29日午前、小笠原近海を西に進んだ。同日夜から30日未明にかけて小笠原諸島に最も近づく見込みで、気象庁は大雨や強風、高波に警戒を呼び掛けた。  11号は発達しながら西に進み、9月1日以降、九州南部か沖縄・奄美に接近。その後強い勢力になると予想される。  小笠原諸島で30日午前6時までに予想される24時間雨量は80ミリ。同日にかけての最大瞬間風速は30メートル、波の高さは5メートルと見込まれる。  11号は29日午前6時、小笠原近海を時速30キロで西に進んだ。中心気圧は1000ヘクトパスカル、最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートル。北東側330キロ以内と南西側165キロ以内が風速15メートル以上の強風域。 (了)【時事通信社】
情報提供元: 時事通信社
記事名:「 台風11号、小笠原諸島に接近=発達しながら西へ―気象庁