北海道大の沢村正也教授らの研究チームは、29日付の米科学誌サイエンスで、2020年8月に同誌に発表した有用な化合物を作る触媒に関する論文を撤回した。データに改ざんなどの疑義が生じたためとしている。同大は今後、調査委員会を設置し、関連する数件の論文と併せて不正の有無などを調べる。  論文は、食品廃棄物などから得られる脂肪酸と呼ばれる有機物から、有用な化合物を作り出す新規触媒を開発したというもの。再現性がなく、論文に使われたデータにも改ざんの疑義が認められたため、研究チーム側から取り下げを申し入れたという。 (了)【時事通信社】
情報提供元: 時事通信社
記事名:「 米科学誌掲載の論文撤回=データに改ざん疑義―北大