宮内庁は7日、新型コロナウイルスの感染状況を受けて、23日の天皇誕生日の祝賀行事を縮小すると発表した。昨年と同じく、天皇陛下がお祝いを受けられる「祝賀の儀」だけ行い、宮殿で招待客と昼食を囲む「宴会の儀」と、各国大使らとの「茶会の儀」は取りやめる。   昨年の祝賀の儀は参加者を最小限に絞り、天皇陛下が秋篠宮ご夫妻に加えて、三権の長と外国大使代表の計5人から祝賀を受けた。今年は皇后さまも同席し、三権の長らも配偶者同伴とする。  一般参賀は3年連続で見送りが決まっている。(了)【時事通信社】
情報提供元: 時事通信社
記事名:「 天皇誕生日、今年も行事縮小=宮内庁