2020年6月9日に、セブン-イレブンから「イタリアンプリン」、ファミリーマートから「ねっとりイタリアンプリン」が発売されました。同じイタリアンプリンでありながらどこが違うのでしょうか?気になったので食べ比べしてみました。試食レビューをお届けします!


セブン-イレブンから新発売!「イタリアンプリン」



セブン-イレブンから発売された「イタリアンプリン」は、まるでチーズケーキのような、しっかりとした“硬さ”がありました。カップに入っていないのも特徴的です。

左右に揺らしても、プリン特有のプルンとした揺れ感はありません。ベイクドケーキのようなしっかりと焼かれているイメージ。流行っている「硬めプリン」を思い出しました。上にはカラメルソースが染み込んでいて美味しそうです。



ファミリーマートから新発売!「ねっとりイタリアンプリン」



ファミリーマートから発売された「ねっとりイタリアンプリン」は、クラシカルな真っ白い容器。

上にはカラメルソースがたっぷりとかかっています。セブン-イレブンのイタリアンプリンよりもカラメルが多い印象です。


食べ比べしてみた



まずはセブン-イレブンの「イタリアンプリン」からいただきます。封を開けると卵の良い香りがします。高さは約3cm、厚みがありますね。見た目の通り、しっかりと立った「硬めのプリン」です。



スプーンにグググッと、力を入れてすくいます。弾力があります。



パクり。「うん!美味しい~!」濃厚なたまごの味です。口の中で絡みつく感覚は、チーズケーキのような濃厚さ……?



硬めのプリンなだけあって中身がギュギュッと詰まっています。一口ごとに濃厚な味わいが口の中に広がり、あっという間に完食しちゃいました。



次に、ファミリーマートの「ねっとりイタリアンプリン」をいただきます。



たっぷり入ったカラメルソースがスプーンに絡みつきます。スプーンを入れた感じは、セブン-イレブンよりも、クリーミーで柔らかい感触。



ぱくりと一口。「こ、これは、たしかにねっとりしている……!」

甘さや柔らかさは「正統派プリン」ですが、その食感はもっとクリーミー。その名の通り、ねっとりと濃厚なプリンです。カスタードクリームの豊かな風味が口の中に広がります。カラメルソースが多いので、カラメルの苦みも印象的です。プリンの甘さと、ほろ苦いカラメルソースは相性抜群!ぺろりといただいちゃいました。


同じ「イタリアンプリン」でも全然違う!



商品名は「イタリアンプリン」ですが、実際に食べてみると全く違うものでした。セブン-イレブンのイタリアンプリンは、チーズケーキのような、密度が高い硬めのプリン。ファミリーマートの「ねっとりイタリアンプリン」は、やわらかい食感で口当たりもなめらか。クリームの風味が強く濃厚です。

どちらの商品もプリンのホッと一息つけるような甘さに、ほっこりと癒されます。朝から一生懸命働いて、ちょっぴりつかれた時の3時のオヤツにいただきたいコンビニスイーツです。

<商品情報>
・商品名:イタリアンプリン
・価格:248円(税込)
・発売日:2020年6月9日(火)
・販売店舗:セブン-イレブン

・商品名:ねっとりイタリアンプリン
・価格:213円(税込)
・発売日:2020年6月9日(火)
・販売店舗:ファミリーマート


情報提供元: トクバイニュース
記事名:「 【新商品】セブン-イレブン&ファミリーマートから「イタリアンプリン」が新発売。食べ比べレビューをお届け!