ただいまコストコはクリスマスモード。いつもとはちょっと違ったケーキが並びます。今年も注目したいのは『タキシードケーキ』ですかね。漂わせるリッチ感というか大人な雰囲気は、これまでの豪快スイーツ一本気味なコストコ勢とは一線を画す感じ。


単に濃厚チョコケーキというだけではない隠し味……ボリュームもテイストも満足もんであります!



コストコPB『タキシードケーキ』2,480円


おすすめ度 ★★★★★



特製ケースに収められたリッチ感漂う『タキシードケーキ』。2,480円(税込)です。こうやって見るとちょっと控えめなサイズ感ですが……、



やっぱりコストコサイズなんです! お、重いぞえ〜。



とりあえず重量は1.1キログラム。やっぱりキロ超えしてこそコストコスイーツ!(そうか?)



こちらは『タキシードケーキ(Tuxedo Cake)』の原材料です。保存方法は4℃以下で冷蔵。



  • ムースケーキ(乳等を主原材料とする食品、砂糖、卵、小麦粉、クリームチーズ、準チョコレート、その他)

  • チョコレート

  • チョコレートスプレッド

  • ホワイトチョコレート

  • 膨張剤

  • 着色料(カラメル、カロチン、カカオ)

  • 加工デンプン

  • 炭酸水素Na

  • 糊料(増粘多糖類、セルロース、CMC(安定剤)、アルギン酸エステル)

  • 香料

  • 乳化剤

  • メタリン酸Na

  • pH調整剤

  • (原材料の一部に大豆を含む)


どこを食べても満足しかないんですけど……



こちらが『タキシードケーキ』の全貌。タキシードと呼ぶ理由はいまひとつわからないものの、ツートンカラー系でシックな見た目はあのタキシードぽいかな?



真上から見た『タキシードケーキ』。



その長さ約30cm。2層のムース層の間にはチョコレートブロックが……。早く発掘して食べたい。



高さは約7cm、幅は約10cm。迫ってくるものがあります。早く食べなよ。



というわけで一切れ切って食べてみますと、いいですか? 率直に言いますよ? ……美味しい(๑´ڡ`๑)!!



見たとおり、チョコレートはめちゃんこ濃厚なのですが、それだけじゃないんですよね。



天辺のチョコレート層の下は、しっとりチョコスポンジに挟まれた2種のムース層。ひとつはチョコムース。カカオの苦味がほどよく効いた味わいで、一瞬洋酒でも混ざってるのかな? と思う香り。クリームのような濃密な舌触りもいい。そしてもう一方のホワイトムースはクリームチーズが主体! ティラミスっぽさを想像するとわかりやすいかもしれませんが、そこまでチーズは強くないので、濃厚なチョコをマイルドにする程度。あくまでも“深みのあるチョコ味”をたっぷり堪能できます。



(食べる部分次第ではありますが)ホワイチョコのパリパリ具合、ねっとりチョコ、しっとりスポンジ、ねっとり絡みつくクリームのような濃密ムース、その中にひそむ生風チョコ……食感も満足度高いんですよね。


*    *    *


コストコの大型ケーキはとにかくルックス的には大味な印象ですが、意外とそうでもなかったり。とくに超大型『ハーフシートチョコレートケーキ』もそうだったように、チョコ系はクドすぎず、食べやすいものが多い印象があります。


クリスマスシーズンのこの時期、友人たちと集まってホームパーティーをするときなど、間違いなく喜ばれる一品だと思いますよ!


情報提供元: ミトク
記事名:「 いまコストコでスイーツ選ぶなら『タキシードケーキ』が最強! 濃厚チョコ&チーズの虜にならざるを得ない