iPhone SEからiPhone 7に乗り換えたところ、ホールド感が格段に悪くなってしまい、これはもう保護ケースを買うしかあるまい! ということで、いろいろ探してみまして、カバーを閉じたまま通話できる手帳型ケース『Wisdom Plus』を発見しました。ちょっと便利で、ちょっと不便、そんな一品をご紹介!



memumi『Wisdom Plus』シリーズのiPhone 7用



こちらがmemumiというメーカーの手帳型iPhone 7用ケース『Wisdom Plus』。ダークグレー色。ヨドバシカメラで4,000円弱で購入。カバーはマグネットで閉じるタイプで、スタンドとしても機能します。



上部に通話スピーカー用のホール。



前面に金属プレート。なにこれ?



裏返してみると↑こういうことに。なるほど。わかりますかね? カバーを閉じると金属プレートと通話用スライドボタンの部分が接触します。



おっと、着信です。いそいでカバーを開……く必要はなく、



カバーの金属部分を左から右にスワイプすれば通話できるようになります。



まぁ、スリープ状態にしないままカバーを閉じると、金属プレートに触れて意図せずアプリを起動しちゃったりするので、便利さと厄介さの50/50みたいな感じでしょう。ちなみに自分、ほとんど電話がかかってこない系社会人なので、なぜこのケースを選んだのかはちょっと謎だったりもします。


iPhone 7用の手帳型ケースをお探しの方、『Wisdom Plus』のようなタイプも選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。




memumi iPhone 7用 超薄型マグネット開閉型スマートレザーケース Dark GreyWisdom plusシリーズ AFC4054


<参考リンク>

memumi


情報提供元: ミトク
記事名:「 【iPhoneのアレ】カバーを閉じたまま通話できる手帳型ケース『Wisdom Plus』は便利だけど厄介な面も