これまでには福袋でしか手に入れることができなかった、ケンタッキーフライドチキンの「ハニーメイプルシロップ」単品が現在一部店舗で単品販売開始されたことが話題になっています。外側はサクサク、中は柔らかな食感でお馴染みのケンタッキーフライドチキンの人気サイドメニュー“ビスケット”。ビスケット自体の味わいだけではなく、一緒に提供されるオリジナルのハニーメイプルシロップの濃厚な甘味が好きでたまらないという人も多いんじゃないでしょうか。


今回は、そんなボトル販売のハニーメイプルシロップをチェック。普段よりたっぷりのシロップを使ってビスケットを食べたり、ビスケット以外の物にシロップを使ったりとこれまでには出来なかった食べ方を試してみました。




ボトル1本で容量は230グラム。表にはケンタッキーのシンボルであるカーネルサンダースのイラスト入りで販売者も“日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社”表記のオリジナル商品です。



ビスケットと一緒に提供されるこちらの小さな袋は10グラム入り。ボトルを購入すれば、通常の23倍ハニーメイプルシロップを使うことができることになります。



ビスケット全体にたっぷりとシロップをたらし、底に染み込ませるほど使うことができるのは大容量のボトルならでは。通常の小さなパックでは物足りなかったという人も安心です。



足りなければさらに追加でシロップを足すのもOK。ペース配分を考えなくても、好きなタイミングで好きなだけシロップを使うことができるのもボトル使用の大きな魅力です。味は小さなパックと同じではありますが、たっぷりのシロップに浸すようにしてより濃厚にシロップの味わいとサクサクのビスケットを味わうことができます。


シロップのボトル販売は全国のケンタッキーフライドチキン店舗のうち約半数で行われていますが、現時点では公式には取り扱い店舗の一覧などは未公開。家や職場の近くの店舗を実際に回るか、電話などで問い合わせてみるのが良いかもしれません。価格は1本230グラム入りで税込み500円、100グラム当たりのエネルギーは288kcalでボトル一本で662.4kcal。1本飲み干すと1食ぶんのカロリーがあります。


<参考リンク>

ケンタッキーフライドチキン(公式サイト)


 ビスケット以外へのハニーメイプルシロップ使用例



ビスケット以外のものに試すこともできます。ハチミツ代わりにパンケーキに使って、ケンタッキーの“あの味”でふんわりパンケーキを味わうのもオススメ。



液状なので、アイスコーヒーに入れるシロップとしても使うことができます。コーヒーの苦みや渋みにハチミツとメイプルシロップの風味が加わり、ちょっと贅沢な甘い味わい。



わらび餅の黒蜜代わりに使うのもアリ。癖のないわらびもちのペロンとした食感や、きな粉の風味にも意外にハニーメイプルシロップがハマります。夏らしさや日本らしさを感じつつ、ハニーメイプルシロップを味わうならこちらもオススメです。



コストコで買ってもOKの「キログラム級スイーツ」おすすめ7選!(とお供に飲みたいコーヒー)



人気アイスは業務スーパーで買わないと損! ガリガリ君42円・爽78円…常時4割引きで要チェック!!





情報提供元: ミトク
記事名:「 【待ってた】ケンタッキー「特製ハニーメイプルシロップ」ボトル販売! “かけ放題ビスケット”してみたぞー