業務用の加工食品・食材を取り扱うA-プライスではドリンク類も販売されています。1リットル、1.5リットルといった大容量の飲料はコンビニやスーパーでも販売されていますが、業務用として販売されているものが市販品とどう違うのかは気になるところでしょう。


今回はそんなA-プライスのプライベートブランド“イーストビー”シリーズから販売されている1リットル入りの業務用『アイスティー』『オレンジ・みかんジュース』を試してみました。


 工夫紅茶&ジャワティ―ブレンド オススメ度:★★★★★



“イーストビー”ブランドのアイスティーは「工夫紅茶&ジャワティ―ブレンド」。「業務用」のロゴもパッケージに表記されています。“工夫紅茶(コングティー)”とは中国で精密に製造された紅茶だそう。



パックの口はプラスチック製。フィルムを矢印マークの方向に引っ張って剥がせば中身を出すことができます。



このタイプのパックは強めに傾けないとパックに沿って中身が流れてしまうので、注意しつつ注ぎます。



透明のコップに注いだ「工夫紅茶&ジャワティ―ブレンド」はまさに紅茶としか言いようがない琥珀色。見た目には特に変わった部分はありません。爽やかで甘さも感じられるような香りも強く感じられます。渋みは少なめでスッキリとした味わいなので、デザートや洋食のみならず和食や中華にも合いそう。幅広い飲食店で使えそうな、業務用ならではの調整ということなのかもしれません。


しっかり紅茶らしい香りと適度な渋みが味わえる「工夫紅茶&ジャワティ―ブレンド」。そのままストレートで飲んでも、好みにあわせてシロップなどを入れても飲むことができ、食事の際やティータイムにばっちり合うので場面を問わずオススメです。1リットルで税込181円と、市販されている紙パックの飲料ともそれほどの値段の差はなく、使える場面も多いので見かけたら一度試してみてはいかがでしょう。エネルギーは0kcal。


 オレンジ・みかんジュース100% オススメ度:★★★★☆



続いて紹介するパック入り飲料は「オレンジ・みかんジュース100%」。飲食店では定番のオレンジジュースの業務用です。



パッケージの表記によると、濃縮還元のミックスジュースで、オレンジ果汁に国産温州みかん30%がブレンドされているとのこと。「業務用」の文字に加え、「メニューにご使用の際は、オレンジ・みかんジュースと表記ください。」の文章も入っています。飲食店のメニューとして出す時のことが考慮されているのは業務用ならでは。



パックは「工夫紅茶&ジャワティ―ブレンド」と同じもの。封をしたフィルムを剥がしてから中身をコップに注ぎます。



飲んでみるとキリッとした酸味とわずかな渋み、すっきりした甘さのある味わい。みかんを加えた効果か、酸味は立ちすぎずまろやかさもあります。しっかりとオレンジとみかんの風味が感じられるミックスジュースです。


「オレンジ・みかんジュース100%」は、税込216円。酸味が効きすぎないオレンジジュースが好みなら試してみて損はないでしょう。そうでなくても果実の味わいがしっかり楽しめるジュースを飲みたい時にはオススメの一品です。コップ一杯(200ml)当たりのエネルギーは93kcal。


コストコ入門におすすめの「お得でおいしい食品」6選!(ひとり暮らしでも困らない系)



【A-プライス】1キロ50本級『バジル入りポークソーセージ』が使いやすくてジューシー&買い置き推奨!



【A-プライス】常連なら店舗公式アプリでお得に買い物! クーポン・ポイント管理・特売情報などアリ



情報提供元: ミトク
記事名:「 【A-プライス】飲食店向けドリンクと市販品はどう違う? アイスティー&オレンジ・みかんで試してみた