『ポケモンGO』を運営するNianticが、世界中で人気の小説シリーズ『ハリー・ポッター』をテーマにしたモバイルARゲーム『Harry Potter : Wizards Unite(原題)』を開発中と報じられてから約1年。その邦題が『ハリー・ポッター:魔法同盟』に決定し、2019年にリリースを予定していることが分かりました。


『ハリー・ポッター:魔法同盟』インターナショナル ティザー トレーラー(YouTube)

https://youtu.be/LWhjae6hOdg


公開された監視カメラ映像風のインターナショナルトレーラーを見ると、一瞬にして姿を現した魔女らしき女性が「イモビラス(動くな)」の魔法を唱え、クィディッチで使われる金属製のボール“スニッチ”を捕らえる姿が。彼女は「魔法界発覚の危機 集結せよ! 魔法同盟!」と、ゲームのストーリーを予感させるメッセージを残してまたすぐに姿を消してしまいます。どうやら魔法界の存在がマグルに知られてしまう危機に直面しており、魔法省が国際機密保持法特別部隊の一員として魔法使いや魔女を募集しているようです。


依然として詳細は不明ですが、プレイヤーは「呪文を学び、街を探索しながら伝説のビーストたちと戦い、強力な敵に仲間たちと立ち向かう」ゲームになるとのこと。


既にゲームの事前登録受付を開始しており、ユーザーがメールアドレスを登録すると、「おめでとうございます。あなたは国際機密保持法特別部隊のメンバーとなりました。大災厄に関する情報を随時アップデートいたします」「私たちが送る情報は最重要事項であり、マグルが親しみを込めて“スパム”と呼ぶ迷惑なメッセージ、またはふくろう便ではないことを固く誓います」といった、作品の世界観に浸れる気の利いたメッセージが表示されます。





『ハリー・ポッター:魔法同盟』公式サイト(事前登録受付中):

https://harrypotterwizardsunite.com/ja/


PORTKEY GAMES, WIZARDING WORLD, HARRY POTTER: WIZARDS UNITE, characters, names and related indicia (c) and (TM) Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights (c) J.K. Rowling. (c)Niantic, Inc. All Rights Reserved (s18)


―― やわらかニュースサイト 『ガジェット通信(GetNews)』
情報提供元: ガジェット通信
記事名:「 ARモバイルゲーム『ハリー・ポッター:魔法同盟』2019年リリースへ 魔法使いの事前登録受付中