①直塗りでしっかり発色




直塗りすれば、オレンジレッドリップを存分に楽しむことができます◎。仕事で気合いを入れたい時、発表会で少しおしゃれを楽しみにたい時などに直塗りをすることが多いです。



直塗りの方法ですが、唇の中心からクリクリなじませてから、少しだけ口を開けて口角に向かって伸ばすようなイメージで塗るのがおすすめ。



こうすることで、失敗しにくくなります。




②直塗りしたあと、ティッシュで軽くオフ




①はしっかり発色。今日は特にリップメイクを崩したくない!なんていう日におすすめなのが、直塗りしたあと、ティッシュで軽くオフすることです。



オフと言っても、塗ったあとに軽く当てるような感じ。こうすることでより唇に密着度を高めてくれます。


リップ下地を塗る方法もありますが、使用するオレンジレッドリップによっては逆に崩れにくくなってしまうことも。最近のリップには美容液成分が入っているものも増えてきたため、自分が使用するリップの成分などを見た上で下地を取り入れるようにしましょう。




③スタンプのようにポンポン塗り




直塗りと少し似ていますが、スタンプのようにポンポン塗っていくことで、内側から発色したような自然な血色感を作り出すことができます。



中心が濃く、口角に向かって薄くなるようにポンポンすると、濃淡がついてグラデーションが生まれ、立体的な唇に見せることができます。



グロス系は不向きですが、マット系・ルージュ系のリップであれば、ポンポン塗りができます。


自分に合った仕上がりを楽しむためにも、ぜひTRYしてみて!


情報提供元: 女美会
記事名:「 秋に大人気!オレンジレッドリップの使い方