ValveがSensoMotoric Instrumentsと合同で、GDC 2017にて彼らのOpenVRプラットフォームのアイトラッキングテクノロジーデモをすることを発表した。



ValveとSMIはもう2年以上一緒に仕事をしており、SMIのアイトラッキングをViveヘッドセットに追加することに成功している。


そして今はOpenVRに直接アイトラッキングシステムを統合するために働いている。


ValveとSMIの目標はフォビエイテッド レンダリングやSMIのSocial Eyeを使ったアバター同士のリアルなアイコンタクトなどのアイトラッキングテクノロジーを簡単な方法でVRアプリケーションに追加できるようにすることだ。


ValveのYasser Malaika氏コメント


「アイトラッキングはVRデベロッパーとカスタマーの両方に新しい可能性を開くことができます。


SMIとのコラボレーションはViveユニットにアイトラッキングが使えるようになるだけでなく、より大きなVRコミュニティにアイトラッキングを提供できるようになります。


今度もデモンストレーションでプロジェクトの最新結果を公式にお見せすることができるのが嬉しいです。」


SMIはこの1年で他のシステムにアイトラッキングを統合することを10回以上も成功させており、SMIアイトラッキングの機能性の高さをコンピューターとタブレットスクリーン、アイトラッキンググラス、AR/VRヘッドセットで証明している。


そして、VR/ARアイトラッキング技術においてのリーダーとしての位置を確立してきた。


今回のデモでどのようなものが見れるのか注目が集まっている。


参照元URL: http://www.prnewswire.com/news-releases/gdc-2017-valve-demos-smi-eye-tracking-on-its-proven-vr-platform-615087994.html

HTC Vive バーチャルリアリティ ヘッドマウントディスプレイ VRヘッドセット [並行輸入品]


Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.

情報提供元: VR Inside
記事名:「 ValveとSMI、OpenVRのアイトラッキングテクノロジーデモをGDCで披露!