人類はそろそろ、この現象に名前を付けるべきかもしれません。 蛇口などから流れるお水を飲もうと、流水に頭を突っ込み、頭を滴る水を飲む猫の姿を滝行飲みと命名したいと思いますが皆さまいかがでしょうか。まずは実例をご覧いただければ幸いです。
人類はそろそろ、この現象に名前を付けるべきかもしれません。

蛇口などから流れるお水を飲もうと、流水に頭を突っ込み、頭を滴る水を飲む猫の姿を滝行飲みと命名したいと思いますが皆さまいかがでしょうか。まずは実例をご覧いただければ幸いです。

カナダはブリティッシュコロンビア州ケロウナにて撮影されましたのは、頭を濡らすと水がいっぱい飲めるという隠された真実に目覚めてしまった茶トラの猫。頭頂部の毛色が変わってしまうほどに、脳天で流水を受けとめ、おいしそうに水分補給しております。

水に濡れるのさえもいやがる猫が多数派の中、チャクラが開いた猫の表情は悟りの境地にも似ております。鼻筋から頭頂へと流れる猫の模様は、水の通り道を示していたのかもしれません。

Orange Cat Sits Under Running Faucet to Get a Drink || ViralHog/YouTube]

The post 頭上から流れる水をペロペロする猫、その名はきっと滝行飲み first appeared on 猫ジャーナル.
情報提供元: 猫ジャーナル
記事名:「 頭上から流れる水をペロペロする猫、その名はきっと滝行飲み