猫のお風呂 【シャンプーの選び方】

AntonGrachev/shutterstock.com

猫をお風呂にいれる場合、シャンプーもしてあげたいですよね。

猫に使うシャンプーは、人間用の物は避けてください。

人間用のシャンプーに含まれている成分には、界面活性剤やシリコンがあります。

これらの成分は猫には必要ないだけでなく、有害な成分なので、使わないようにしましょう!

猫の肌は、とても敏感で弱いので、低刺激の猫用のシャンプーを選んであげてください。

また、猫は臭いに敏感なので、無香料の物の方が抵抗無く使うことが出来ます。

猫のお風呂 【シャンプーの必要性】

stockelements/shutterstock.com

猫は、自分で毛繕いをして、清潔に保てる動物です。

完全室内で飼育している場合は、あまり汚れることもありません。

それでも、真っ白な壁に毎回からだをこすりつけていると、少し汚れるように、やっぱりちょっとは汚れているようです。

そういった汚れが飼い主さんからして、気になるようであれば、定期的にシャンプーをしてあげましょう。

また、長毛の猫の場合は、換毛期に抜け毛対策としてシャンプーしてあげることも効果的です。

ただ、猫によってはかなりお風呂やシャンプーがストレスになるので、猫の性格をみて判断してあげてくださいね。


情報提供元: mofmo
記事名:「 猫をお風呂にいれたい。猫用シャンプーの選び方やお風呂の入れ方を解説!