1. 本気を出したらいつでもキレイにできると思っている





 

2. 「5分片付け→マンガを読み始め気づけば1時間→5分片付け」の繰り返し




 

3. 特にアルバムの誘惑には勝てる気がしない





 

4. とにかく物が捨てられない。何かに使うんじゃないかという不安にかられる




 

5. そして、そういう物は大抵使ったためしがない




 

6. 服はたたまない






imgur.com


 

7. 小物は袋とか、箱とかに入れとけばと思っている




 

8. 置き場所に一瞬でも困ったら、床に直置き。そして、そのまま放置




 

9. 一念発起して整理をするときは、ニトリとかに行って無駄に収納棚を買う






commons.wikimedia.org/禁樹なずな


 

10. そして、買っただけで満足する




 

11. 「片付いた!」と思っているけど部屋の隅に寄せただけ




 

12. クローゼットは開かずの扉






imgur.com


 

13. 逆に冷蔵庫の中とかはビックリするぐらい何もない






imgur.com


14. まず、掃除機をかけられる部屋にするまでが一苦労




 

15. 扇風機やストーブは「どうせ来年も使うし」と片付けない




 

16. コード類がどう繋がっているか把握するのが困難





 

17. 爪切りとかの「いつも使うワケではないけど、一定の周期」で使う物はすぐ無くなる





 

18. カゴと箱がやたら多い。←片付けに使おうとしたけど買っただけで終わった名残




 

19. 毎月の目標は「断捨離」。掲げるだけだけど




 

20. 「大丈夫、どこに何があるのか把握してるから」




 

21. 「だから、勝手に動かさないで」






情報提供元: CuRAZY