前回の「デブ餓死しない説」に続き、奇跡の第二弾が実現しました。


ネットでまことしやかに語られているウワサを真剣に調べてみるシリーズ。今回のテーマは「ハゲた美容師クビになる説」です!

オシャレな髪型やヘアケアのアドバイスをする美容師。でもその美容師がハゲていたら・・・説得力はありません(゚Д゚;)






そんなウワサを、フリーランスで美容師として活躍している岩田さんと、名古屋で美容室を経営をするMatsubaraさんに確認してみました。

その結果をまとめたものがこちら!


ウワサの真相を専門家に聞いてみた!




curazy.com


curazy.com


オシャレの代名詞ともいえる美容師。

言われてみれば、あからさまに頭皮の薄い美容師を見たことがありません!


やはり、ハゲていると美容師として働くのは難しいのでしょうか・・・。




curazy.com


専門家からの回答はというと、やはり「説得力に欠ける」とのご意見が(;・`д・´)!




curazy.com


これから美容師を目指している人、最近髪の毛が薄くなってきたという美容師にはショッキングな内容です。


では、ハゲてしまった美容師はクビになってしまうのでしょうか?




curazy.com


なんと!ハゲている美容師は実在するとのこと!

薄くなった部分を、いかに工夫するかが重要なんだそう。


ハゲた美容師は実在する!


もしも、美容師がハゲてしまった場合、どんな工夫ができるかというと、以下のような方法があるそうです。




curazy.com


これは、美容師以外の人も参考になります!

かぶるか、いっそ剃り落とすかしかないと思っていましたが、こんなに工夫の仕方があったんですね。




curazy.com


「ハゲた美容師クビになる説」は間違いでした!


ハゲを放置していたら、お客にアドバイスをする上で色々と支障が出るようですが、そこは髪のプロ。上手いこと誤魔化して、自分のスタイルにしてしまうそうです。


接客時に「自分も髪の毛が薄いんですけど、こうすれば上手く誤魔化せます!」とアドバイスすれば、薄毛に悩むお客さんは生涯指名してくれそう!

何事も弱点をいかにプラスにするかが大切なんですね(^^)/


 


協力

中野の美容師岩田のブログ

名古屋のカリスマ美容師 松原泰之


イラスト




作者:丘上あい

講談社デザートで「バンビとドール」BE-LOVEで「赤ちゃんのホスト」連載中。

好きな食べ物:たらこ・おもち・梅干・マロニー・甲殻類・冷麺

作者Twitter:@okaueai

サイト名:『THE FOOL ON THE HILL』 丘上あい公式ウェブサイト


クレイジーで連載中!



 


情報提供元: CuRAZY