日本テレビ系列で放送されている「秘密のケンミンショー」。ご当地のあるあるネタで人気の番組ですが、地元の名物のはずなのに「これ知らない・・・」と感じたことはありませんか?


そんな全国的な知名度はあるけど、地元の人はそんなに食べていないというご当地グルメが実は結構あるみたいなんです。


Jタウンネット


上記の画像は、Jタウンネットが2ちゃんねるのスレッド「地元民はわざわざ食わねえよっていう名物」に投稿された「実は地元民が食べないご当地グルメ」をまとめたものです。

あくまで個人差があるので、頻繁に食べる方もいらっしゃると思いますが、これが地元民から実際にあがった声なんだそう。


こちらはSNSでのコメント













「そんなことは無いよ!」という意見ももちろんあります。

どうやら特定の地域に集中した名物であったり、観光客に向けたもので普段口にするには価格が高いといった理由が、わざわざ食べない理由のよう。


ちなみに筆者は埼玉出身なのですが、十万石饅頭、草加せんべいは貰い物で食べるイメージ。ゼリ-フライに至っては見たことがありません。「ゼリーフライなるものが行田の方に存在するらしいよ」という風のウワサを聞いた程度なんです・・・。


たまには、地元の名物を食べてみるのもいいかもしれませんね。


提供:


情報提供元: CuRAZY