クリスマスにお正月、忘年会に新年会。これからの季節、プレゼントをする機会が増えてきますね。そんな時、あなたはプレゼントを送る上司や彼氏に「期待してるね」「楽しみにしてる」なんて言ってないでしょうか。それってズバリ「ギフハラ」です!




curazy.com


プレゼント選びを好意的に捉える人がいる一方、何と約8割もの人がプレゼントに困った経験があり!(※1)


「あの人喜んでくれるかな・・・。だけど、ちょっと不安」。そんなギフト選びにありがちなことをご覧ください! 思わず「あるある」と唸っちゃいます。


1. 忘れてて当日とかになって思い出す






curazy.com


2. 小学生のプレゼントは文房具に落ち着く






curazy.com


3. 急いで買いにいくが、冷静になると相手の好みがよくわからず焦る






curazy.com


4. 異性へのプレゼントは永遠のテーマ






curazy.com


5. 上司へのプレゼントとかも何年経とうがわかる気がしない






curazy.com


6. 被りの恐怖感






curazy.com


7. 男同士は困った末にあやしいビデオになる






curazy.com


8. 女性ものや、男性ものの専門店に入る難易度の高さ






curazy.com


9. 渡す直前に襲ってくる不安感は異常






curazy.com


10. 上司からくるザックリすぎる指令





とっても楽しくて、でも辛いプレゼント選び。何と女性の6割がプレゼントをもらって困った経験があるんだとか。そんな時おすすめなのが「商品券・図書券・プリペイドカード」。(※2)




curazy.com


プレゼントされて嬉しいものというアンケートで、「商品券・図書券・プリペイドカード」が断トツトップ。

特におすすめなのが、POSAカード




youtube.com


POSAカードとは、レジで支払いをした後に有効になる新世代のプリペイドカード。iTunesカードやGoogle playカードなど、最近よく見かけますよね。





https://www.youtube.com/watch?v=yPSHrYG09Qk


ドン・キホーテではPOSAカードを絶賛発売中。ギフハラでプレゼント選びに疲れた方は、お近くのドンキに足を運んでくださいね。


ギフハラ撲滅キャンペーン情報サイト


※1 ※2 マイボイス株式会社「『プレゼント・景品』についてのインターネット意識調査」調べ



情報提供元: CuRAZY