「イタリア人が認めなかったパスタ」として話題となった、日清食品「パスタスタイル」が、装い新たにリニューアル。日本人に馴染み深い「和風タラコ」が仲間入りしました。



「もう、イタリア人の評価は気にしない」

日清食品はそう言っていましたが、日本在住のイタリア人に試食してもらいました。

ちなみにイタリア人は約2%しかタラコパスタを知らないそうです。



「和風タラコ」を見てのイタリア人の感想は・・・


「イタリア人が作ったパスタ以外はパスタって認めないよ」

「正直期待出来ないわね」

「タラコのパスタなんてパスタじゃないだろ」


思った以上に散々な評価で、雲行きが怪しくなってきました。



だけど「和風タラコ」は、しその風味を利かせたしょうゆバタータラコ味のソースが特徴で、タラコのうまみとさっぱりとしたしその風味が楽しめ、日清食品の自信作とのこと。

きっと大逆転出来るはず!


ついに実食。果たしてその評価は。


「魚介類をパスタに入れるって、ありえない組み合わせだな」



「うーん。個性的な味ね。そもそもタラコって何?」



「イタリアでは伝統的な味が人気だから、これをパスタだって言われると・・・」



ヤバい!

思った以上に厳しい反応で、心が折れそうです。

しかし、続けざまに思わぬ反応が帰ってきました。


「味自体はそんなに悪くないかも」



「パスタじゃないけど、カップヌードルって言われると美味しいわね」



「イタリアでは厳しいかもしれないが、アジアの市場ならきっと成功するよ」



イタリア人もまずまずの評価。

全会一致で「パスタじゃない」という評価でしたが、蓋を開けてみると3人中2人が完食!

本当は美味しかったのではないでしょうか(笑)。


イタリア人試食会も無事終了しオフィスを出たところ、そこにはトリコロールの怪しい男性。

イタリアン芸人の佐々木カルパッチョさんに遭遇です!



最もイタリアに近い日本人にも、この「和風タラコ」を食べてもらいました。



「ボーノ!サッと作って、サッと食べれる。時間の無いビジネスマンにピッタリ。私も週7、8回食べて、パスタ生活始めます。グラッチェ!」



ということで、「和風タラコ」の真実はいかに?!

これは、あなたが実際に食べて確認してみるしかありません。

「カップヌードル パスタスタイル 和風タラコ」は、11月2日に発売開始。

スーパーやコンビニで手に入れてくださいね。


情報提供元: CuRAZY