夏の風物詩といえば!セミの鳴き声。

なんとそのセミ、食べることができるんです!

今回は毎年行われている、

セミを捕らえて食べる会「セミ会」に行ってきました。


都内の某公園に集ったセミハンターたち。

いよいよ「セミ会」開催です!!

女の子が半数ほどいたのが驚きでした。


まずはセミを捕り



捕らえます。


捕らえます!!


いっぱい捕らえました。



※これ全部セミ※


そしてお料理




新鮮なセミさんを...





揚げます!!





セミのから揚げの完成です。


唐揚げの味は……

ニンニク醤油をベースにした味付けの中に、セミ特有のナッツに似た香りが広がります。

ピーナッツをまぶしてあげた唐揚げを想像して頂けるとわかると思います。

食感は鳥皮に近いのですが、それ以上にパリパリしていて、他にない食感です。


セミの幼虫料理も


幼虫の燻製や


セミ(幼虫)のカナッペ


などなど!!

斬新すぎるフォルムとは裏腹に食欲をそそる香りが立ち込めてきます!!


セミの味とは



・木の実に近い

・カシューナッツや煎り豆のような風味

・食感が成虫と幼虫とで違う。

・成虫はパリパリ、幼虫はモチモチ

・旬だからということもあってか、癖も少なく食べやすい

・狩りたくなる気持ちが良くわかる


結果

非常に美味!


こうして、飲んだり食べたりで大盛り上がりの中、ハンターたちの宴は幕を閉じた。


来年は紙面の前のあなたも 参加してみてはいかがでしょうか?


情報提供元: CuRAZY