世界最小の電気自動車を、日本のメーカーが開発しました。

その名も「WalkCar(ウォーカー)」。



youtube.com


サイズはA4のノートパソコンと同じくらいで、カバンにスッポリ入ります。

重量も3kg程と軽く、持ち運びも楽チンです。



youtube.com


しかし小さいからと言ってあなどれません。

スピードは時速10kgほどで、耐久重量はなんと120kg。

小さな段差なら、そのまま登れます。



youtube.com


操縦は電動立ち乗り二輪車「セグウェイ」と同様、体重移動で行います。

小回りも利くようです。



youtube.com


このウォーカーは、いろんな場面で活躍します。

例えばこんなに重い荷物を押しながら、楽々坂を登れます。



youtube.com


こんな便利なウォーカー、止め方ももちろんシンプルです。

その方法は、ただ降りるだけ。

重量がなくなると、即座に止まる仕組みになっています。



youtube.com


実際にウォーカーに乗っている様子は、こちらでご覧ください。





https://www.youtube.com/watch?v=-MS0w7h1RHk


近未来に一歩近づいたようで、ワクワクしますね!

まだ公道を走れるのか分かりませんが、いろんな場面で役立つこと間違いなしです。

ウォーカーは2015年10月から予約販売を開始します。

価格は現在800ドル(約10万円)を予定しているそうです。

ぜひ一度体験してみたいですね。


出典:【世界初】カバンに入るクルマ " WalkCar"ウォーカー Cocoa Motors.,Inc. - YouTube


情報提供元: CuRAZY