意識高い系ビジネスマンがよく読んでいる印象があるビジネス書ですが、ちょっと変わったタイトルのものも最近は多く出てきているようです。一風変わったタイトルにしないと手にとってもらえないからでしょうか。今回は内容が気になる"ビジネス書のタイトル"ランキングを発表していきましょう。



3位 なぜグリーン車にはハゲが多いのか





グリーン車に乗る機会もありますが、特にハゲが多いという印象もありません。

比率で言ったら自由席の方がハゲが多い気もするのですが気のせいでしょうか。





2位 なぜ、白ヤギの手紙は黒ヤギに読まれなかったのか?




なぜ、と問題提起しておきながら答えを教えてくれないのでモヤモヤが残ってしまうビジネス書です。

言いたいことは、コミュニケーションを上手にとるには。と言うことのようです。





1位 35歳になったらマクドナルドでバイトしろ!




35歳と言ったら子供も生まれて、第一線でバリバリ働いている年齢層ですね。

バイトに転身しろと言うことでしょうか。それとも、残業をせずに禁止されている副業をやりましょうと推進する本なのか。

タイトルからは何を言いたいのかよくわかりませんね。













内容が気になる"ビジネス書のタイトル"ランキング





1位 35歳になったらマクドナルドでバイトしろ!

2位 なぜ、白ヤギの手書きは黒ヤギに読まれなかったのか?

3位 なぜグリーン車にはハゲが多いのか

4位 パンツを脱ぐ勇気

5位 なぜ世界でいま、「ハゲ」がクールなのか

6位 成功する人は缶コーヒーを飲まない「すべてがうまく回り出す」黄金の食習慣

7位 バカの話は必ず長居

7位 営業マンはパンツを脱げ!-お客が思わず買ってしまうセールスの極意

9位 即答するバカ

10位 あ、「やりがい」とかいらないんで、とりあえず残業代ください。






掲載元

https://ranking.goo.ne.jp/column/article/3993/



(秒刊サンデー:マギー)

情報提供元: 秒刊SUNDAY
記事名:「 【気になる】意識高い系!?内容が気になる”ビジネス書のタイトル”ランキングが発表される。